1. トップページ
  2. 腹八分目
  3. 支那そば・根古屋城温泉

支那そば

素朴な味わいの支那そばと小鉢がうれしい

根古屋城温泉

群馬県吾妻郡東吾妻町岡崎

東吾妻町の東端にある根古屋城温泉を訪れた。前々から看板を目にしていて、その存在には気づいていたが、ちょっと怪しい感じが魅力的なものの、今回初めて利用した。さっそく入浴しようと料金を払おうとすると、「今日はシャワーが故障していて利用できないので、無料です。どうぞお入りください。」とのこと。えっ、いやいや、だからって無料はないでしょう。でも、ものすごく丁寧で人柄の良さそうな感じながらも押しが強く、お言葉に甘えて入浴。結果、ものすごく雄大な景色を楽しめる露天風呂と素朴な内湯に感動。こんなにいい湯なのに、無料で帰るのも悪い気がする。そんなわけで食事処で支那そばを食べて帰ることにした。化学調味料を使用しないというスープにコダワリを持つ支那そばとのこと。しばらくすると、小鉢と一緒に運ばれてきた。量は少し控えめって感じだけど、値段も安いのでかなりリーズナブルな感じ。昔ながらの醤油らーめんという感じだ。これがまた、意外と味は濃厚で深みがある。でも、濃いわけではなくとてもあっさりとした感じ。飽きの来なそうな優しい味だ。これは悪くないかも。さらに小鉢がめちゃくちゃ美味しい。キムチと菜っ葉のおひたしなんだけど、この菜っ葉が柔らかくてさっぱりと美味い。付け合わせにしては量が多すぎるぐらいのボリュームなんだけど、風呂上りだし、ビールを飲みたくなってしまう。クルマの運転があるので飲めないのが悔やまれる。後から来た人は、ノンアルのビールを頼んでいた。ああ、その手があったか。まぁ、とにかく素朴感のある感じで、また次回も温泉と一緒に食事を楽しみたいなと感じた。
2025.04