東京都
むさしこやまおんせん・しみずゆ
武蔵小山温泉・清水湯
昔ながらの銭湯スタイルと名物温泉玉子が自慢
東急目黒線の武蔵小山駅から徒歩で5分ほどの住宅街の片隅にある温泉銭湯が武蔵小山温泉「清水湯」です。通りから少しひっこんだ感じになっていますが、入口の前にはコインランドリーがあるのですぐにわかります。昔ながらのプチクラシックな外観がとても懐かしい雰囲気を醸し出しています。ところが全体が古風というわけでもなく暖簾の文字はカラフルだし、温泉の効能がスクロールする電光掲示板まであって不思議な感じがありました。それから入口には「温泉玉子あります」という張り紙があるのですが、銭湯で温泉玉子を扱っているなんて珍しいですよね。しかもここの温泉玉子はけっこう美味しいらしく、名物になっているんだそうです。暖簾をくぐって入口を入ると右が男湯で左が女湯になっています。正面ついたての陰に自動券売機があり、その上には古めかしい額に清水湯とかかれた招き猫の絵がありました。脱衣所の扉を開けるとすぐに番台で、昔ながらのオーソドックスな銭湯のつくりです。天井、壁などは黒光りするほど年季入っていて、木造のロッカーが並んでいるのを見ると、都内にいることを忘れてしまう雰囲気です。脱衣所には温泉分析表も掲げられてありました。浴室は手前にシャワー、洗い場が並び奥に湯舟がある関東式です。奥の壁には西洋風の城のタイル画があります。湯舟は2つに区切られていて片方は丸いジャグジー付きのタイプでした。四角い方は肩、腰、足の裏を刺激するタイプで入浴しているとなかなか気持ちがいいです。湯舟の湯は東京名物の黒湯ですが、わりと薄い色で透明度は30センチほどでした。湯に使っていると微妙にツルツルとした浴感が味わえます。源泉蛇口はごっついタイプのもので、ひねってみるとけっこう冷たいです。ほんとにぬるいというよりは冷たいと感じる温度でした。源泉の水は湯舟よりもツルツル感が強く感じ、舐めてみると微妙に甘味を感じました。洗い場のカランは湯も水も無色透明で、水道水のようです。カランの上に各々固定式のシャワーがついているタイプのものでした。脱衣場ではラムネやビールも販売していて、浴後にグビッといけるのは嬉しいですね。いつまでもこの雰囲気を保ってもらいたいものです。
掲載: 2003/09/20
Data
- 所在地:東京都品川区小山
- 入浴 :2003年2月
- 泉質 :重炭酸ソーダ
- 泉温 :源泉16.6度
- 湧出量:毎分83.5リットル
- PH :8.23
- 蒸発残留物:0.654g/kg
- 形態 :公衆浴場 男女別
- 効能 :美肌作用、神経痛、筋肉痛、関節痛など
- 露天風呂:なし
- 開放度:☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆☆
- 下町度:☆☆☆☆☆
- 鄙び度:☆
- 秘湯度:☆
- 素朴度:☆☆☆
- 景色 :
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索