神奈川県

きりのゆ

桐の湯

昔ながらの銭湯が懐かしい
川崎駅と尻手駅の間、尻手駅からは徒歩5分もかからないぐらいのところ、マンションの1階にある温泉銭湯が「桐の湯」です。国道1号線からも近く、大きな通り沿いにありますが、わりと小ぢんまりとした素朴で小さな銭湯です。コインランドリーも併設されていました。けっしてボロくはないのですが、少々古びかけてきている雰囲気があり、とても庶民的な印象を受けました。下足箱は木札の鍵があります。自動ドアを入ると正面の壁の上部に額に飾られた温泉分析表があります。右手にフロントがあり、その右側が男湯、左側が女湯の入口になっていました。フロントの奥には小さなロビーがあり、ソファが並んでいます。常連さんたちがテレビを観ながら湯上りのひとときを楽しんでいました。脱衣所のドアも自動ドアになっています。マンションの中にしては天井も高く、わりと広々としています。鍵付きの木造ロッカーが並んで、年季の入った体重計や古そうな肩叩き機もありました。洗面台は家庭用ほどの大きさのものがひとつだけあります。ドライヤーは有料ですが、用意してあります。何故かとてもローカルな雰囲気があって、街中とは思えない温かいムードが漂っています。浴室はタイル張りで手前側が洗い場で奥に湯舟がある東京スタイルです。天井も高く奥の壁には大きな富士山が細かなタイルで描かれた壁画があり、これもなかなかのものでした。とてもシンプルな造りながらも昔ながらの銭湯といった雰囲気で、不思議と落ち着く感じがありました。また、別途有料になりますが、サウナもありました。洗い場は左右の壁と中央に一列シマがあります。湯舟は小さな鉱泉の湯舟と大きめの主浴槽がありました。主浴槽は無色透明の湯が2つに区切られ、右側は気泡浴になり左側は90センチほどの深さのある座湯で、ジェットバスが2基ついています。鉱泉の湯舟は大人が3名ほど入るといっぱいの小さなものです。中央部からはポコポコと泡が出ていて、とても大人しい気泡浴になっています。湯は黄銅色っぽい濁った湯で、透明度は16〜17センチほどです。湯はわりとサッパリとしたタイプですが、入るとごく微妙にツルッとするような気がしました。脇のカランをひねると冷たい源泉らしき水が出てきます。ひねった瞬間に血のような鉄分臭が鼻を突き、口に含むと微妙に甘いようなしょっぱいような苦いような、微妙な味が広がりました。川崎周辺は黒湯が多いけど、そんな中にこのような湯が出てくるなんてとても不思議ですね。
掲載: 2006/04/15
Data
  1. 所在地:神奈川県川崎市幸区南幸町
  2. 入浴 :2006年4月
  3. 泉質 :ナトリウム炭酸水素塩泉(低張性・アルカリ性)
  4. 形態 :温泉銭湯 男女別
  5. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、疲労回復など
  6. 露天風呂:なし
  7. 開放度:☆
  8. 清潔度:☆☆☆
  9. 気軽度:☆☆☆
  10. 地元度:☆☆☆☆
  11. 鄙び度:☆☆☆
  12. 景色 :☆
  13. 総合評価:☆☆☆