広島県

さいこうじおんせん

西光寺温泉

ローカルムード満点、地元派のんびり温泉
広島県福山市、芦田川の土手の裏にある、時代から取り残されたかのような鄙びた温泉施設が西光寺温泉です。芦田川に架かる橋の脇にあり、道路からも温泉マークの看板が見えるのですが、いまいちパッとしない廃れたような雰囲気があります。土手際を下りていくと入口には昔の温泉街にありがちな大きなアーチもありますが、これもかなり古びていて怪しさを増幅させていました。ところが駐車場にはクルマが沢山停めてあり、入浴客が多く訪れているようです。赤い屋根の平屋の建物で、昭和40〜50年代を思わせるようなどこか懐かしさの漂う古ぼけたものです。館内に入ると、まずは板間のフロアがあり、折りたたみの長テーブルとパイプイス、そして奥には畳敷きの広間があって、地方の公民館のような印象を受けました。広間では常連らしき方々が会話したり寝転んだり食事をしたりしています。年齢層はかなり高めですが、みなさん元気そうです。受付で料金を払って奥へと進むと、浴室はその奥にあります。広間の両サイドは個室のようにもなっていました。奥の扉を開けるとトイレと浴場の扉があります。脱衣所は鍵の壊れた木製ロッカーが並び、飾り気の無い地味なスタイルです。洗面台もありますが、けっこう小さな質素なものです。浴室はタイル張りのシンプルなものですが、それなりに広くなっています。窓側には洗い場が並んでいて奥に大きな湯舟があります。洗い場には石鹸が用意されていました。湯舟は奥の大きな岩で作られた湯口の上部から湯が滝になって大量に豪快に注がれています。湯舟からはまったく溢れる気配もないので循環されているのかも知れません。浴室には鉢植えの植物なども置かれていて、湯けむりで蒸しているので、熱帯植物園のような感じです。湯は無色透明で特に気になる浴感などはありません。癖がないので、とても入りやすいです。浴室前に掲げてある古そうな分析表によると15.60マッヘあるという放射能泉だそうで、目に見えない効果が期待できそうです。浴後は広間で休憩できますが、ここは食事の持ち込みが可能なようで、常連さんはみな持参した弁当を食べていました。質素で設備も充実しているわけではありませんが、料金は少々高めに設定されています。のんびりと1日過ごすつもりならば安いものでしょう。それにしても常連客が多いということは、温泉の効能が高いと評価するべきでしょうか。地方の湯治場のような雰囲気のある、印象的な温泉施設でした。
掲載: 2006/11/26
Data
  1. 所在地:広島県福山市御幸町森脇西光寺
  2. 入浴 :2005年1月
  3. 泉質 :放射能泉(緩和性低張冷鉱泉)
  4. 泉温 :源泉21度
  5. 湧出量:毎分60リットル
  6. PH :8.4
  7. ラドン含有量:15.60マッヘ
  8. 形態 :日帰り温泉施設 男女別
  9. 効能 :リウマチ性疾患、痛風および尿酸素質、動脈硬化症、高血圧症など
  10. 露天風呂:なし
  11. 開放度:☆☆
  12. 清潔度:☆☆☆
  13. 気軽度:☆
  14. 鄙び度:☆☆☆☆
  15. 素朴度:☆☆☆☆
  16. 異色度:☆☆☆
  17. 湯治度:☆☆☆☆
  18. 景色 :☆
  19. 総合評価:☆☆☆