福島県
ひがしやまおんせん・はらたき
東山温泉・原瀧
風情を楽しむ優美な佇まい
東山温泉は猪苗代湖の西側、会津若松市にある老舗の温泉地です。東山温泉の歴史は古く、およそ1300年ほど前に行基上人によって開湯されたという伝説が残されています。温泉街はいくつかの旅館が建ち並びますが、どれも高級旅館と呼ばれるような豪華な宿で、「原瀧」はその一番奥の方にある大きなホテルです。温泉街は湯川という渓谷沿いに形成されていて、谷間を縫うようにして旅館が建ち並ぶので道幅はとても狭く、マイカーで訪れる場合には注意が必要です。原瀧は鉄筋の近代的で大きなホテルで、館内に入ると煌びやかなロビーや、落ち着いたラウンジなど、品のある高級感が漂っていました。温泉は、大浴場の他、貸切風呂や、展望風呂付きの客室などもあり、予算や好みに応じて楽しみが広がります。大浴場は地下1階にあり、階段かエレベータで下りると、そこに男女別の浴場入口がありました。入口のスリッパ入れは、紫外線殺菌付きになっている点などは、気遣いを感じさせてくれます。脱衣所の洗面台は陶器のゴツゴツとした重厚な感じの器が利用されていたり、シェーバーや綿棒、ブラシ、歯ブラシなどアメニティグッズも充実していて、さすがは高級旅館といった感じです。浴室は内湯と露天風呂があります。内湯はボディソープ、シャンプー、リンス、シェービングムースなど用意されている洗い場があります。大きな湯舟は中央の突起した湯口から無色透明の湯が注がれ、湯舟からは大量に溢れて床を流れていました。湯舟の底は小さな瑠璃色に輝く丸タイルが敷き詰められていて、窓から射し込む太陽の光にキラキラと輝いてとても美しいです。湯舟は大きな丸太で仕切られていますが、これは区分けというわけではなく枕の役割を果たしているようです。ちなみに温泉は、原瀧源泉から直で引いて掛け流しているとの説明もありました。浴室脇の下り階段を出ると露天風呂があります。こちらの露天風呂は岩風呂で、それなりに広くて開放感もたっぷりです。手前側の一部は非常に浅くなっていて、内湯と同じように丸太が渡されているので、これを枕にして寝湯が楽しめるようになっていました。熱い湯が注がれる湯口は、岩を積み上げた形になっていて、少し味見をしてみるとほとんど無味無臭なのですが、若干の塩化ナトリウム臭さがありました。ちなみに宿の名前の由来にもなっている原滝が、露天のすぐ目の前を流れてゴゴーッという豪快な音を轟かせていました。しかしながらちょっと湯舟の周りの植木が邪魔で、湯舟に浸かっているとあまり見えないのは残念です。湯舟の脇にはもみじも植えられていたので、紅葉したらけっこう綺麗だろうなという印象を受けました。今回は大浴場だけの利用でしたが、パンフレットによると客室の展望風呂も魅力的なものでした。機会があればまた利用してみたいものです。
掲載: 2007/03/24
Data
- 所在地:福島県会津若松市東山町湯本
- 源泉名:東山温泉 原瀧源泉
- 入浴 :2005年10月
- 泉質 :ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉
- 泉温 :源泉56.5度
- 湧出量:毎分557リットル
- PH :7.8
- 蒸発残留物:1810mg/kg
- 形態 :温泉旅館 男女別
- 効能 :動脈硬化症、きりきず、やけど、虚弱児童など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆☆☆
- 気軽度:☆☆
- 景色 :☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索