1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 大塩温泉・共同浴場

福島県

おおしおおんせん・きょうどうよくじょう

大塩温泉・共同浴場

緩やかな流れの只見川を眺める秘湯
福島県大沼郡金山町に湧く大塩温泉は、数件の旅館が点在するとても小さく静かな温泉街です。大塩温泉は弘法大師が発見したとの伝説が残っているほど古くから知られる温泉地で、また、炭酸を多く含む源泉はかつて国外に輸出されていたこともあるそうです。現在ではひっそりとした雰囲気が漂う、寂れた温泉地ですが、その一角に共同浴場があります。優雅に流れる只見川沿いに赤いトタン屋根の小屋が建ちます。非常に質素な温泉浴場ですが、入口の建物はまだ建て直しをして日が浅いのかとてもしっかりとした建物で、素朴な共同湯といった雰囲気からは少しかけ離れた外観でした。それというのも、新しくて綺麗は綺麗なのですが、あまりにも小さな建物で、一見すると単なる物置小屋なのかと思ってしまうほど小さなものでした。最初、すぐ目の前まで来たのにもかかわらず、それがどこかわからず、引き返してしまったほどです。玄関を入ると温泉表示と料金箱がありました。管理人は常駐していないので入浴料は各自で料金箱に入れるシステムです。履物を脱いで上がると、そのフロアはそれで終わりで、すぐ真横に急な下り階段があります。その階段の先の右側が女湯で左側が男湯の入口でした。つまり、先ほどのは入口だけの建物であって、浴舎は崖の下にあるので、とても小さな小屋だけしか見えなかったのです。脱衣所に入ると先ほどまでの新しい雰囲気とは異なり鄙びかけた非常に質素なものです。木製の棚がいくつかあり、ベンチと古びた事務イスがあるだけのとても簡素なものでした。洗面台などは無く鏡と体重計だけがポツンとありました。ガラス戸を明けると浴室ですがこれまたさらに鄙びた感じです。梁が剥き出しの天井は高く、小ぢんまりとした浴室には8名ほどでいっぱいの湯舟がひとつだけあります。そして正面にはガラス窓があるだけで、壁は飾り気のない変色したコンクリート壁です。さらに床は赤茶色に染まり、温泉の堆積物で凸凹(でこぼこ)しています。おまけに湯舟の湯はジャンジャンと湧き出たまま掛け流されて溢れていました。質素ながらもこれはかなり贅沢な温泉です。洗い場は一応それらしいスペースはありますが、蛇口は一組しかありません。片方は水でもう一方は温泉でした。湯は男女の仕切り壁の下からジョコジョコと不思議な音をたてて注がれています。ほとんど無色透明の湯ですが、湯舟では淡萌黄(うすもえぎ)色に濁っています。透明度は1メートルほどでしょうか。飲泉用のコップも用意されています。汲んでみるとシュワシュワと泡がたちますがすぐに消えます。飲むと微炭酸のような苦ショッパイ感じがありました。わりとぬる目の湯でいつまで入っても茹ることはないけど、体が内側から温まり汗がどんどん出てきました。窓から外を眺めると、緩やかな流れの只見川を望むことができ、真下には温泉の廃湯の堆積物による大きな温泉ドームが出来ていました。非常に質素ながらも、秘湯ムード満点、そして個性的な湯に感動できる、名湯なのでありました。
掲載: 2008/02/17
Data
  1. 所在地:福島県大沼郡金山町
  2. 源泉名:第4源泉
  3. 入浴 :2006年9月
  4. 泉質 :塩化物泉
  5. 泉温 :源泉37.7度
  6. 形態 :共同湯 男女別
  7. 効能 :きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など
  8. 露天風呂:なし
  9. 開放度:☆
  10. 清潔度:☆
  11. 気軽度:☆
  12. 地元度:☆☆☆☆☆
  13. 穴場度:☆☆☆
  14. 鄙び度:☆☆☆☆☆
  15. 秘湯度:☆☆☆☆☆
  16. 異色度:☆☆☆
  17. 景色 :☆☆☆
  18. 総合評価:☆☆☆☆☆