1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 白米鉱泉・つるの湯

福島県

しろよねこうせん・つるのゆ

白米鉱泉・つるの湯

湯治客が絶えないという噂の温泉
白米鉱泉「つるの湯」は、福島県、浜通りの南端、いわき市にある鉱泉宿です。湯治客が絶えないという泉質重視の人気の鉱泉宿という噂を聞きつけて、さっそく訪れてみました。この宿は農地が点在する住宅地の一角にあり、案内表示や看板もあるので非常にわかりやすい場所にありました。宿の手前には広い駐車場があってその奥に建物があるのですが、湯治と聞いて想像していたものとはずいぶんとイメージが違い、とても綺麗で新しい感じの宿でした。玄関を入るとちょっとしたロビーがあり、浴場はその先にあります。暖簾がふたつ揺れていて奥が男湯のようですが、その入口に「女性が入浴しています。少しお待ちください」と書かれたボードがありました。また、扉には「女性の入浴タイム 午前10:00〜10:30 午後1:00〜1:30」とも表示もされています。このときは女性タイムではなかったのですが、どうやら混浴になっているようです。廊下にいる限りは浴場はふたつあるように見えるのですが、どういうことなんでしょう? 早くその答えを知りたくて先客が出てくるのを待ちますが、しばらく待っても誰も入浴している気配がなかったので、脱衣所に入り中の様子を伺いました。浴室を覗いても誰もいなかったのでさっそく入ることにしました。脱衣所は棚に籠があるだけの非常に質素なタイプのものです。先ほどの玄関のような新しさはなく、ちょっと古ぼけた雰囲気がありました。どうやら浴室のある建物は古いままで、玄関や客室部分が改築されて新しくなったみたいですね。浴室に入ると、すぐ脇に女性の浴場へと抜けられる隙間がありました。元々は壁だったようですが、後に取り払われたような不自然な感じでした。湯量が少ないので片方の湯舟しか湯を張らず、その結果混浴にしているようです。湯量の不足を加水に頼らないところが、湯に(こだわ)りを持っているのでしょうね。女性側の湯舟はとても小さなものですが、湯は張られていませんでした。浴室はタイル張りでこちらはそれほど鄙びた雰囲気はありません。手前に洗い場が二ヶ所あり、奥が湯舟です。湯舟は女湯のものより少し大きいのですが、大人が3〜4名ほどでいっぱいの小ぢんまりとしたものです。これで混浴はちょっと厳しいかもしれませんね。湯は湯舟いっぱいには入ってなく、半分ほどです。角にある湯口から湯が注がれていますが、どうやら循環されているようでした。薄い鶯色に濁った湯で、透明度は70〜80センチほどでしょうか。サラサラとした湯ですが、酸性泉にありがちなスッパイような()えたような臭いがありました。傷口がしみるわけでもなく、酸性泉ではないようなのでとても不思議に感じました。浴室が蒸していて、湯温もわりと熱かったこともあってか、非常に体が温まりすぐに汗だくになりました。これだけ汗が出るようならば、なんとなく循環系の病気にも効果があるかもしれませんね。湯治客が多いというのも納得の温泉宿でした。
掲載: 2009/02/21
Data
  1. 所在地:福島県いわき市勿来町白米杯中
  2. 入浴 :2008年2月
  3. 泉質 :アルカリ性単純泉
  4. 形態 :鉱泉旅館 男女別
  5. 露天風呂:なし
  6. 開放度:☆
  7. 清潔度:☆☆☆
  8. 気軽度:☆
  9. 異色度:☆☆☆
  10. 湯治度:☆☆☆☆
  11. 景色 :
  12. 総合評価:☆☆☆