長野県
まつしろおんせん・こくみんしゅくしゃまつしろそう
松代温泉・国民宿舎松代荘
浴室が鍾乳洞?!大量掛け流しのインパクト重視
長野インターから車で5分ほど、尼厳山 の麓にある国民宿舎が松代温泉松代荘です。インターから近くてアクセスは非常に楽なのですが、住宅街に入っていくような、ちょっと細い道の先にあります。ここは宿泊だけでなく日帰りでの入浴も積極的に受け付けてくれるのですが、非常に人気が高く、週末になるといつでも大勢の客で賑わうそうです。また、レストランでは健康を意識したヘルシーで独創的なメニューも沢山用意されているので、1日楽しむつもりで利用するのもいいでしょう。浴場は館内の左奥にあります。手前が男湯で奥が女湯となっていました。暖簾をくぐると脱衣所ですが、ここは棚にカゴが並ぶタイプなので、貴重品は廊下にあるコインロッカー(コイン返却式)を利用しましょう。脱衣所は洗面台も広く、シンプルだけどゆったりとした感じです。浴場に入ると、正面には半身浴槽があり、右奥には広い湯舟が広がっています。ここでまず驚くのがその湯舟の色です。半身浴槽は大人が2〜3名がゆったりと入れるくらいの大きさなのですが、オレンジというか赤茶色に濁った濃厚な湯なのです。実際、透明度は5センチほどで底がまったく見えないのですが、半身浴槽ということで腰ぐらいの深さとなっていました。湯舟は色だけでなく、その堆積物にも目が惹かれます。クリーム色をした鍾乳石のような厚みのある堆積物が湯舟の周囲をコーティングしているのです。すぐ脇から新鮮な湯が注がれているのですが、こちらは無色透明です。ちょっと口に含んでみると、ショッパくて苦くて、微妙に酸味のようなものがあり、とても美味しいとは言えないような味です。湯はけっこう大量に注がれていて、大量に溢れているので掛け流されているようです。この小さな湯舟だけでもインパクトが強いのですが、主浴槽はとても大きいのに同じように湯が掛け流されています。浴室は広々としていて湯舟はその半分くらいを占めていました。足元がよく見えないのですが、手前側はスロープになっています。底がゴツゴツというかザラザラとしていました。これだけの量を掛け流しにしているということにとても驚いたのでした。また、外には露天風呂もあります。こちらは少し小ぢんまりとしています。岩風呂になっているようですが、こちらも鍾乳石のようになっていて原型を留めていません。また、湯舟の外側は一面が千枚皿のようになっていて、これもまた見事です。なるほどこんなにも特徴的な湯が気軽に利用できるとあっては、人気なのもうなずけますね。じっくりゆっくりと楽しみたい方は宿泊してみるのもいいでしょう。
掲載: 2009/05/17
Data
- 所在地:長野県長野市松代町東条
- 源泉名:新第3号泉
- 入浴 :2008年5月
- 泉質 :含鉄(II)-ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉(中性高張性高温泉)
- 泉温 :源泉46.4度
- PH :6.5
- 蒸発残留物:15070mg/kg
- 形態 :公共宿泊施設 男女別
- 効能 :切り傷・やけど等の外傷、月経障害・卵巣機能不全等の婦人病など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆
- 異色度:☆☆☆☆
- 人気度:☆☆☆☆
- 景色 :☆
- 総合評価:☆☆☆☆
温泉レポートを検索