静岡県
いずながおかおんせん・なんざんそう
伊豆長岡温泉・南山荘
文人たちに愛された名湯と歴史の重みを感じる老舗旅館
伊豆長岡温泉は伊豆半島の付け根、沼津寄りにある大きな温泉地です。温泉街には沢山の旅館やホテルが建ち並び、とても活気付いた街となっています。温泉街の中心部に位置する南山荘は、明治40年(1907)に伊豆長岡温泉開祖として知られる大和宇平が創業した旅館で、敷地が8,000坪もあるという老舗旅館です。川端康成や北原白秋なども逗留したという由緒ある名旅館で、数奇屋造りを基調とした建物は今なお健在で、歴史の重みを感じさせる雰囲気があります。これだけの老舗旅館ともなるとさぞかし高額な料金を取るのだろうと敬遠しがちですが、なんと、非常にリーズナブルな新しい料金体系を取り入れている庶民的な宿なのでした。館内には一晩中入れる男女別の石風呂と、男女交替制の富士見風呂と露天風呂の3つの浴場があります。男女交替制は時間が細かく設定されているので、時間表を確認しながら利用しましょう。まずは富士見風呂に向かいました。館内の案内表示に従って浴場へと向かいますが、これがまた廊下を進んで階段を登って、さらに廊下を進んでと、とにかくずっと奥にあります。途中で「ちゃんと部屋まで帰れるだろうか」と不安になるほど複雑です。しかしながら、途中の廊下の雰囲気といい、窓から眺められる庭園の景色といい、さすがは老舗旅館、いい味が出ています。ずいぶんと上の方までやってくるとその富士見風呂がありました。脱衣所はいたってシンプルで、ロッカーと洗面台があります。浴室はタイル張りの内湯ですが、ツルツルとした小さな丸タイルの浴室で、変形したユニークな形の湯舟がひとつあります。半掛け流しのようで、チョロチョロと湯舟からも湯が溢れ出ています。体をサッと流して湯舟に浸かると、ザザーッと湯が溢れ出ていく様はなかなか気持ちいいです。湯舟の湯もちょうどいい適温で、またツルツルとした湯の浴感と湯舟のツルツル感が合い重なって非常に心地よい湯です。ちなみに富士見風呂という名前ですが、確かに眺めの良い高台にありますが、富士山らしき山は頭のてっぺんしか見えません。まぁ、見えるのは確かですけどね。伊豆長岡あたりからだとこれが精一杯かな? 続いて露天風呂へと向かいました。ちょうど入れ替わりの時間だったのでタイミングが良かったです。こちらは富士見風呂のちょっと下にあります。廊下を突き抜けると脇に脱衣小屋があり、そして正面には湯舟があります。湯舟は岩風呂になっていて、巨石を積み重ねた壁から熱湯が滝になって注ぎ込まれています。けっこう大きな湯舟で開放感もたっぷりあります。夜間だったのでライトアップもされていて非常に優雅な気分で湯舟に浸かることができました。こちらの湯は先ほどの湯よりもちょっと熱めでしたが、露天なのでちょうどいい感じです。ちなみに滝の真下は石の囲いがあって、その中はかなり熱い湯でした。最後に残ったのは石風呂です。こちらは館内フロントからずっと正面に向かっていった先にあります。石風呂というとおり、内湯ながらも巨石で囲んだ岩風呂になっていました。こちらは男女別にそれぞれあるので、いつでも時間制限無く利用することができます。湯は無色透明でさっぱりとしたツルツル感のあるキメ細かな湯です。源泉は敷地内に2つあるそうで、それを混ぜて利用しているようです。かの文人たちもこの湯に酔いしれていたのだなと思うと、とても感慨深い気持ちになるのでした。
掲載: 2009/10/03
Data
- 所在地:静岡県伊豆の国市長岡
- 入浴 :2008年10月
- 泉質 :アルカリ性単純温泉
- 泉温 :(第一貯湯槽)源泉59.9度、(第二貯湯槽)源泉62.3度
- PH :(第一貯湯槽)9.0、(第二貯湯槽)9.0
- 蒸発残留物:(第一貯湯槽)0.9988g/kg、(第二貯湯槽)0.9992g/kg
- 形態 :温泉旅館 男女別
- 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆
- 穴場度:☆☆☆
- 異色度:☆☆☆
- 景色 :☆☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆☆
温泉レポートを検索