1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 土肥温泉・屋形共同浴場

静岡県

といおんせん・やかたきょうどうよくじょう

土肥温泉・屋形共同浴場

ビーチの目の前にある、ノスタルジックな公衆浴場
土肥温泉は西伊豆の北部、伊豆半島の付け根寄りの海岸沿いにある温泉地です。土肥は江戸時代に金鉱山で栄えた町で、その坑口から温泉が湧き出たことが、温泉発見の始まりと言われています。今ではホテルや旅館、民宿などが建ち並んだ、賑やかな温泉街が形成されていて、観光やレジャーにも便利なスポットとなっています。温泉街にはいくつかの共同浴場がありますが、そのひとつ、海岸脇にある公衆浴場が「屋形共同浴場」です。目の前がビーチになっているので、海水浴シーズンなどは非常に人気がありそうですね。海岸沿いはクルマが入れないので、近くの市営駐車場から歩いていくのが無難です。海岸の堤防脇にあるのですが、ちょっと鄙びかけていてノスタルジックな印象の建物にワクワクしてしまいます。中に入ると番台のすぐ目の前に自動券売機があり、入浴券を購入して番台のボックスに入れて利用します。右側が男湯で左側が女湯になっていました。脱衣所はとても簡素なもので、棚が並んでいるだけです。片隅には団扇がいくつか用意してあるのが、なんともローカルな雰囲気があっていいものです。浴室は内湯のみで露天風呂などはありません。洗い場が5つほど並んでいて、奥の角に湯舟があるだけのシンプルなものです。洗い場にはシャワーはありますが、ボディソープや石鹸などは用意されていないので、各自で持ち込みましょう。湯舟は5〜6名でいっぱいの小ぢんまりとしたものです。湯口からトロトロと湯が注がれていますが、それは一旦小さい槽に入ってから溢れるようにして主浴槽へと流れていきます。湯を触ってみるとけっこう熱いので、冷ましながら注ぐための工夫なのでしょうね。湯は無色透明で、サラッとした熱さのあるものです。わりと癖のないような大人しい印象ですが、湯口の周りには真っ白な結晶の塊がびっしりとこびりついています。注がれている湯を味見してみると、僅かに苦味を感じる湯でした。湯は掛け流しになっているようで、湯舟からもトロトロと溢れています。小さな湯舟なので、体を沈めるとザザーッと豪快に湯舟から溢れ出し、床一面に広がっていきました。とても贅沢な感じがしていいものですね。わりと熱めの湯なので、そんなに長湯はできませんが、いつまでも後をひく熱さではないようです。男湯はビーチ側にあるので、窓からはビーチが眺められます。あまり大きく窓を開けると丸見えになってしまいそうですが、潮風が入り込むのでとても気分がいいものです。少し熱い湯なので、日焼けした後の肌には刺激が強すぎるかもしれませんが、海で遊んだ後に体を温めて帰るにはちょうどいい施設かもしれません。こういう素朴な施設は、後世まで残して生きたい温泉文化のひとつですね。
掲載: 2010/02/28
Data
  1. 所在地:静岡県伊豆市土肥
  2. 源泉名:土肥温泉(混合泉)
  3. 入浴 :2009年6月
  4. 泉質 :カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・塩化物温泉
  5. 泉温 :源泉57.8度
  6. PH :8.4
  7. 形態 :公衆浴場 男女別
  8. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
  9. 露天風呂:なし
  10. 開放度:☆☆
  11. 清潔度:☆☆
  12. 気軽度:☆☆☆
  13. 地元度:☆☆☆
  14. 鄙び度:☆☆
  15. 素朴度:☆☆☆
  16. 異色度:☆☆☆
  17. 景色 :☆☆☆
  18. 総合評価:☆☆☆