1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 修善寺温泉・筥湯

静岡県

しゅぜんじおんせん・はこゆ

修善寺温泉・筥湯

平成の時代に蘇った、古風で素朴な共同湯
修善寺温泉は古くから知られる老舗の温泉地です。温泉の中心地には弘法大師が開いたという修禅寺という古刹があり、この温泉地の名前の由来にもなっています。しかしよく見ると、どちらも「しゅぜんじ」と読みますが、漢字が違います。混乱してしまいそうな地名ですね。温泉街にはかつていくつかの外湯があったそうですが、昭和の始め頃に廃れてしまいその後しばらく途絶えていたそうです。温泉街の活性化を図るための復興事業として平成12年(2000年)に復活したのが「筥湯」です。温泉街の中心地、独鈷の湯のすぐ近くにあります。修善寺は谷間に位置する温泉地なので、駐車スペースが非常に限られています。そんなわけですぐ隣に駐車場がありますが、有料駐車場になっているのでクルマで訪れる方はご注意ください。ちなみに修善寺の温泉宿に宿泊する方は、割引料金で利用できるという特典があるので活用してみましょう。温泉街唯一の外湯ですが、規模はかなり小さめです。自動券売機と番台があり、その左右に下足箱があります。右側が男湯入口で左側が女湯入口となっていました。脱衣所は鍵付きの木造ロッカーが並びます。ロッカーの数からしても少なめなので、あまり混雑することはないのでしょう。それにしてもまだ新しいということだけあって、造りそのものは古風ですが、とても清潔的で綺麗な印象です。浴室は内湯のみですが、これも広々としたものです。大きな木造の湯舟がドンとあり、奥にカランが2つありました。洗い場という要素はほとんどなく、軽く体を洗うといった感じのスペースです。湯舟の周囲にもスペースがあるので、カランで湯水を汲むより、湯舟の湯を利用する方がてっとりばやいかもしれません。ちなみに湯舟は縁から底までどっしりとした木造で、桶や椅子も木製、また建物自体が木造なので、古風な温泉情緒があって非常に雰囲気がいいものです。湯は無色透明でサラッとしたアルカリ性の単純温泉です。肌の感触が非常に優しいので、とても入り心地がいいものです。湯は消毒や循環が利用されていますが、それほど気になるものでもなく、ゆったりと浸かることができました。こんな有名な温泉街なのに、豪華にしすぎることもなく素朴な感じをそのまま活かしているというのは、とても素晴らしい態度です。某温泉地では、外湯といいながらも地元色はまったくなく、観光客向けに豪華な施設にしてしまうところもありますからね。気軽に利用できる温泉だからこそ、そのありがたさが身に沁みるものなのです。素直に雰囲気を楽しめる外湯だと感じました。
掲載: 2010/03/07
Data
  1. 所在地:静岡県伊豆市修善寺
  2. 源泉名:混合泉
  3. 入浴 :2009年6月
  4. 泉質 :単純温泉
  5. 泉温 :源泉60.8度
  6. PH :8.7
  7. 蒸発残留物:0.489g/kg
  8. 形態 :共同浴場 男女別
  9. 露天風呂:なし
  10. 開放度:☆
  11. 清潔度:☆☆☆☆
  12. 気軽度:☆☆☆☆☆
  13. 素朴度:☆☆☆☆
  14. 景色 :☆
  15. 総合評価:☆☆☆☆