1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 協和温泉・湯元協和温泉

北海道

きょうわおんせん・ゆもときょうわおんせん

協和温泉・湯元協和温泉

湯に自信あり、湯舟は小さくてもこだわりの温泉
上川郡愛別町、のどかな畑の中にポツンとある感じの協和温泉は、明治時代に開拓者が発見したという素朴な一軒宿です。一軒宿といっても小さく素朴なという雰囲気ではなく、わりと立派でしっかりとした建物の旅館です。三角の大きな屋根とその前にある広い駐車場が印象的でした。ここは温泉旅館ですが日帰りでの入浴も積極的に受け付けているようです。館内に入ると正面に受付がありました。右側には小さな食堂や休憩所もあります。浴場は左奥へと進んだ突き当りにありました。脱衣所には棚に籠が用意されていて、有料のコインロッカーもありました。コインロッカーは脱衣所の前の廊下にもあります。小ぢんまりとしていますが、それほど狭いわけでもなくゆったりとした脱衣所でした。浴場に入るとこちらは脱衣所に比べるとやや小ぢんまりとした感じがありました。正面に八角柱の洗い場があり、また壁際にも洗い場があります。洗い場にはそれぞれ固定式のシャワーもついています。浴室内は奥に湯舟がありますが、細かく区切られていていくつもの湯舟が並んでいました。入口脇にはサウナがあり、その隣がひとりでいっぱいの水風呂、そして最後の上がるときに入るとという小さな上がり湯、角には大きめの湯舟があり、そこには打たせ湯もありました。打たせ湯といっても細い湯が一筋だけ、ザーッと流れています。続いて浅くなった湯舟とその隣には寝湯もありました。寝湯は2人分あり、ジェットバスがついています。一番端にある小さな湯舟は温泉の湯舟です。実はこの浴場の温泉浴槽は隅っこにあるこの小さな湯舟だけのようです。他の湯舟は完全な無色透明の湯に対し、この湯舟だけは赤茶色に濁った湯です。透明度は20〜30センチといったところで、けっこう濃厚な湯のようです。角には2つの蛇口からそれぞれ湯と水が注がれていました。湯は熱湯で80度くらいあると書かれています。水は冷たいものですが、実はこの水が源泉のようで、熱い方は加熱した温泉となっています。源泉は2キロほど山の中に入ったところにあり、そこから引いているようです。湧出量が少ないのですが、薄めることなく温泉の持ち味を楽しんでもらおうと小さな湯舟にしているとのことでした。湯は金気臭のする湯で鉄分も多いようです。蛇口の上には飲泉用にコップも用意されています。さっそく飲んでみると、口に入った瞬間にシュワシュワとはじける感じがありました。そうなんです炭酸泉になっているのでした。昔は子どもたちが砂糖を入れてラムネとして飲んでいたんだそうです。飲んだ感じだとそれほど鉄分も気にならないので砂糖を入れたら、それなりの味になりそうです。湯舟は1人でいっぱいになってしまうので、利用する際には順番待ちは避けられません。他の湯舟で楽しみながら、合間を見て温泉に入るという感じですかね。他の湯舟もミニスーパー銭湯のようにバラエティなので、待ち時間も有効に使えそうです。浴後はのんびりと休憩したり、食事もすることができます。愛別町はキノコ料理も名物なようです。おいしいキノコ料理を食べて、ゆっくりと温泉を楽しむというのもいいですね。
掲載: 2010/05/16
Data
  1. 所在地:北海道上川郡愛別町協和1区
  2. 入浴 :2009年8月
  3. 泉質 :含二酸化炭素-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉
  4. 泉温 :源泉8.1度
  5. 湧出量:毎分3.1リットル
  6. PH :5.6
  7. 蒸発残留物:0.904g/kg
  8. 形態 :温泉旅館 男女別
  9. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
  10. 露天風呂:なし
  11. 開放度:☆☆
  12. 清潔度:☆☆☆
  13. 気軽度:☆☆
  14. 地元度:☆☆☆
  15. 穴場度:☆☆☆
  16. 素朴度:☆☆☆
  17. 異色度:☆☆
  18. 景色 :
  19. 総合評価:☆☆☆