山梨県

さのがわおんせん

佐野川温泉

山間の静かな露天風呂で、ぬる〜りと浸かろう
山梨県の南端にある南部町は、駿河湾までもうすぐという太平洋側にある町です。山梨なのに太平洋側にあるというのも意外かもしれませんが、山梨県は静岡県に食い込むような形になっているのです。海岸からもそれほど遠くはないのですが、山梨県に入ったとたんに緑豊かな山々に覆われるので、山間の非常に静かなところというイメージです。佐野川温泉は富士川の支流、佐野川沿いにある静かな一軒宿の温泉地です。途中、対向車とすれ違うのも大変なほど細い山道に入ると、やがてすぐに広い駐車場が見えてきます。ポツンと佇む一軒宿なのですが、非常に人気のある有名な温泉で、いつも多くの入浴客で賑わっているそうです。宿はもちろん宿泊施設を営む旅館なのですが、日帰りでの入浴客が次から次へと途切れなくやってくる人気抜群の温泉なのです。平日の午後に訪れたのですが、駐車場には何台ものクルマが停まっていました。すごく辺鄙な場所に建っているようにも感じるのですが、宿は綺麗で立派なものでした。わりと新しいようにも見えるので、改装したのかもしれませんね。館内に入ると、ロビーがあってそのすぐ左側に浴場の入口があります。入浴料金を払ってさっそく浴場に向かいます。日帰り入浴は1時間までのようです。わざわざ入浴時間を制限しているところが、どんな温泉なのだろうかと期待してしまいますね。脱衣所にはコイン返却式のロッカーが並びます。けっこう大き目のロッカーなので、少々大きな荷物でも入りそうです。脱衣場の先は大きなガラス窓になっていて、外には岩風呂になった露天風呂がありました。内湯は左奥の扉から入ります。洗い場が手前側にあって、奥には大小2つの湯舟が並んでいます。小さい方の湯舟も十分な大きさがあり、浴室内は広々とした雰囲気がありました。体をサッと流してさっそく湯舟に浸かります。湯はほとんど透明ですが、微かにライムグリーン色をしたクリアな湯です。そして硫化水素独特の温泉臭も漂います。大きい湯舟の方は「加熱源泉」と書かれています。なかなか適温の湯です。浸かってしばらくすると、体の表面にうっすらと気泡がまとわりつきました。ツルッとした浴感が楽しめて、なかなか快適です。小さい方の湯舟は源泉そのままのようです。冷たくない程度のぬる〜い湯でした。湯の注ぎ口からはドクッドクッと不定期に湯量が変化しながらが注がれています。また、湯口の上には飲泉用にコップが用意されていました。さっそく飲んでみると玉子スープのような風味のある硫黄泉です。とても個性的な湯ですね。続いて露天風呂へと向かいました。こちらは上下2段になっていて、上が加熱湯のようです。下はぬるい源泉が竹筒の湯口から注がれています。非常にぬる〜い湯ですが、冷たくはないのでのんびりと浸かることができます。こちらの湯は内湯よりも激しく気泡がつくので、非常に気分がよく浸かることができました。ちなみにここの温泉は「火がつく温泉」として有名なようです。どうやらこの気泡は可燃性のガスのようです。ペットボトルなどに入れて火を近づけると、間歇的にポッポッと炎がでるのだそうです。なんとも不思議な温泉なのでした。
掲載: 2010/07/03
Data
  1. 所在地:山梨県南巨摩郡南部町井出
  2. 入浴 :2009年10月
  3. 泉質 :単純硫黄温泉(低張性アルカリ性低温泉)
  4. 泉温 :源泉30.9度
  5. 湧出量:毎分303リットル
  6. PH :9.6
  7. 蒸発残留物:0.5281g/kg
  8. 形態 :温泉旅館 男女別
  9. 露天風呂:あり
  10. 開放度:☆☆☆
  11. 清潔度:☆☆☆
  12. 気軽度:☆☆☆
  13. 野趣度:☆☆
  14. 鄙び度:☆
  15. 秘湯度:☆☆
  16. 異色度:☆☆☆☆
  17. 人気度:☆☆☆☆
  18. 景色 :☆☆☆
  19. 総合評価:☆☆☆☆