埼玉県
りょうかみおんせん・りょうかみそう
両神温泉・両神荘
ツルツルとした肌触りが心地よい美人の湯
埼玉県の西部、小鹿野町の静かな温泉地にある国民宿舎が両神荘です。それなりに大きな施設ですが、飾り気の無いシンプルなスタイルが国民宿舎っぽくて素朴感があります。通り沿いから少し入ったところにありますが、その手前に大きな中国風の建物があります。これは山西省友好記念館の「神怡館 」という建物で、国民宿舎はその奥に回りこむようにしてありました。館内に入るとすぐにフロントがあります。エントランスからフロントの前にかけて段差があるのですが、ここは土足のままあがるようです。思わずシューズロッカーを探してしまいました。フロント正面左側のロビーを抜けるようして奥の建物へ向かうとレストランがあり、そこから階段を下りていくと浴場があります。谷間の斜面に建っているので、地下に下りていくようですがここが1階のようです。脱衣所には中央に脱衣棚があり、隅に無料のスチールロッカーも用意してあります。洗面台も広々とし、また化粧水からヘアトニックまで、細かな点まで充実しているように感じました。浴場に入ると、内壁側に洗い場が並び、外側のガラス窓際に湯舟がありました。浴室はそんなに広いわけでもありませんが、いくつかの柱がたっていて少し邪魔な感じがしました。体をサッと流して湯舟に浸かると、これがまた入った瞬間にツルッとした浴感が優しく体を包み込みます。無色透明で非常にクリアな湯なのですが、まるで肌が溶けていくような感触のいい湯です。これは思わずうっとりとしてしまうような湯ですね。内湯のすぐ外側、ガラス窓の外には露天風呂もありました。しかし露天風呂へと続く扉がありません。実は露天へ行くには一度脱衣場に戻らなければならないのです。脱衣場の奥に露天への出入口がありました。露天のつくりがとても新しく感じたので、後から増設してつくったのかもしれませんね。露天は「檜風呂」と書いてあり、木材の素朴さを活かした回廊が続き、落ち着いた雰囲気がありました。回廊を抜けて湯舟に辿り着きます。湯舟も檜造りで板の木目が鮮やかで、優しいぬくもりを感じます。湯舟は縦が2メートル、横が5メートルほどあり、その中央に湯口がありました。かなりの熱湯が注がれていましたが、チョロチョロとしか注がれていないこともあり、湯舟の温度はちょうどいい感じでした。ちなみに内湯は紫外線殺菌をしているそうですが、露天風呂では加熱をしているものの掛け流しになっているそうです。そういわれれば、内湯よりもツルツル度が若干強い気がしますね。露天のすぐ外側は谷間になっていて谷底を川が流れていました。寒い真冬に訪れましたが、露天は吹き抜ける風がけっこう冷たいです。しかし湯舟に入ってしまうとあたたかく、とてものんびりと過ごすことができました。すぐ近くに小学校があるようで、露天に浸かっているとときおりチャイムが聞こえてきて、ほのぼのとした気分になりました。ちなみに女湯は岩風呂になっているそうです。宿泊の場合は翌朝、男女の浴場が交替になるようなので、両方の湯舟を楽しむことができるそうです。秩父や三峰神社などの観光の拠点として、のんびりと過ごすのもいいでしょう。
掲載: 2010/10/10
Data
- 所在地:埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森
- 源泉名:両神温泉 すすきの湯
- 入浴 :2009年12月
- 泉質 :温泉法第二条の別表中に示されたふっ素イオン、
メタほう酸の項で温泉法の温泉に適合する。 - 泉温 :源泉24.3度
- 湧出量:毎分280リットル
- PH :9.2
- 蒸発残留物:1.027g/kg
- 形態 :温泉宿泊施設 男女別
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆
- 景色 :☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索