1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 別所温泉・大師湯

長野県

べっしょおんせん・だいしゆ

別所温泉・大師湯

歴史に名を刻む、参拝者の癒しの湯
別所温泉は長野県を代表する歴史ある温泉地です。平安時代や鎌倉時代の書物にもこの温泉を示すような記述があるなど、とても昔から人々に利用されてきた温泉のようです。温泉街にはいくつかの共同湯が点在し、また、老舗の温泉旅館が軒を並べるなど、風情ある温泉地としても人気があります。北向観音の近く、参道入口から川沿いに少し行ったところにある共同湯が「大師湯」です。天長2年(825)に慈覚大師が北向観音を建立する際によく入浴をしていたということから、大師湯と名前がついたようです。観光客にも人気の外湯ですが、地元の方々のふれあいの場所にもなっているようで、客層はとても広いようです。ところが、そんなに大きな施設でないどころか、けっこう小さな浴場なので、少し利用客が増えると芋洗い状態になりそうです。気軽に入れるうえ、料金も安価なので、ついつい入浴したくなりますよね。入浴券は外にある自動券売機を利用します。番台になった受付があるので、そこで券を渡して中に入ります。脱衣場は細長いスペースに棚があり、それほど広くはありません。棚の反対側がガラス窓になっていて、すぐに浴室があります。浴室はタイル張りのシンプルでわりとオーソドックスなスタイルで、壁際に3ヵ所の洗い場と、蹄鉄のような形をした湯舟がひとつあるだけです。洗い場も湯と水のカランがあるだけで、非常に素朴なものです。当然、内湯のみで露天風呂のようなものもなく、外が見えるような窓もありません。わりと閉塞感のある浴室ですが、清潔的なので嫌な感じはまったくありません。湯舟へは角にある湯口からドボドボと無色透明の湯が注がれています。注ぎ口の上にはコップも用意されているので、飲泉も可のようです。さっそく飲んでみると、軽い硫化水素臭があり、味は癖もなくマロヤカな印象です。そんなに熱くもないので、湯舟の湯の温度もちょうどいい感じでした。湯舟でどっぷりと浸かっていると、スベスベとした浴感がとても気持ちいいです。また、湯舟が小さいので、体を沈めるとドバーッと湯が溢れ出すのも見ていて豪快ですね。浴室内が広かったり、露天風呂があったりすると、ゆっくりと休憩をしながら浸かれるのですが、こういった共同湯の場合はあまり長く遊んでいられないのはネックですね。でも、非常に満足度の高い温泉浴場でした。
掲載: 2010/12/04
Data
  1. 所在地:長野県上田市別所温泉
  2. 源泉名:別所温泉3号源泉
  3. 入浴 :2010年5月
  4. 泉質 :単純硫黄泉
  5. 泉温 :源泉44.4度
  6. 湧出量:毎分230リットル
  7. 形態 :公衆浴場 男女別
  8. 露天風呂:なし
  9. 開放度:
  10. 清潔度:☆☆
  11. 気軽度:☆☆☆
  12. 地元度:☆☆☆
  13. 人気度:☆☆☆☆
  14. レトロ度:☆☆☆
  15. 景色 :
  16. 総合評価:☆☆☆