1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 日光湯元温泉・奥日光小西ホテル

栃木県

にっこうゆもとおんせん・おくにっこうこにしほてる

日光湯元温泉・奥日光小西ホテル

歴史を感じる乳白色の濃厚な温泉
日光湯元温泉は、日光周辺の観光地の中でも最深部、いくつもの旅館はあるものの歓楽的な要素のほとんどない、静かな温泉地です。一口に日光といっても範囲は広くて、日光駅周辺は東照宮などの観光街として賑わっています。そこから九十九折の「いろは坂」を登っていくと中禅寺湖のある奥日光があります。こちらも華厳の滝を目玉とした観光地となっていて、趣きのある優雅な景色が広がっています。そこからさらに奥へと進み、竜頭の滝を過ぎ、戦場ヶ原を抜けていくと湯ノ湖という小さな湖が見えてきてようやく日光湯元温泉に辿り着きます。ここまでくると標高も高くなってくるので、真夏でもけっこう爽やかな雰囲気が楽しめます。温泉街に入ると周辺を漂う硫黄泉の匂いに気が付きます。源泉は温泉街の奥にある湯ノ平湿原というところにあり、湧き出る源泉とその偉大さを垣間見ることができます。奥日光小西ホテルは、温泉街の中央部西側にある老舗の温泉宿です。日光東照宮建立時に漆塗り職人として入植した先祖が、宿屋を開いたのが始まりとのことで、それなりに歴史のある宿のようです。宿はそんなに大きな施設でもありませんが、けっして小さくはありません。鉄筋の立派な建物になっていて、重厚な玄関がとても印象的でした。中規模の宿ということで、浴場はそれほど大きな規模ではないようです。脱衣所は棚にカゴが並び、落ち着いた雰囲気ながらも小ぢんまりとした印象を受けました。浴室に入ると大きめの湯舟に湯がトロトロと注がれています。湯舟の湯は青みのかかった乳白色で、とても綺麗な色をしています。さっそく掛かり湯をして足を入れてみると、透明度は5センチほどでしょうか、けっこう濃厚なイメージです。わりとさっぱりとした感じの湯で、重たくも軽くもないといった印象です。源泉はけっこう熱いようですが、投入量が少ないためか、なかなかちょうどいい温度でした。内湯のすぐ外側に露天風呂があります。露天も小ぢんまりとした湯舟ですが、岩風呂の風情ある湯舟です。こちらは光の加減によるものなのか、青緑がかった乳白色のようです。山側から延びた竹筒からドバドバと湯が注がれていて、なかなか迫力があります。こちらは投入量が多いためかけっこう熱めでした。しかしながら、6月上旬の爽やかな風が心地よく、涼みながらの入浴も良かったです。それにしてもこの濃厚な温泉は凄すぎます。どんどん肌に染みていくような感じで、しばらく浸かっただけで体中から温泉臭が漂います。浴後、しばらく肌から漂う匂いに満足しながら帰路につくのでした。
掲載: 2011/01/15
Data
  1. 所在地:栃木県日光市湯元温泉
  2. 源泉名:奥日光開発(株)1、2、3、4、5、6、7号森林管理署源泉混合泉
  3. 入浴 :2010年6月
  4. 泉質 :含硫黄−カルシウム・ナトリウム−硫酸塩・炭酸水素塩温泉
  5. 泉温 :源泉70.3度
  6. PH :6.6
  7. 蒸発残留物:1291mg/kg
  8. 形態 :温泉旅館 男女別
  9. 効能 :腰痛・筋肉痛・肩こり・神経痛・リューマチ・ 皮膚病・糖尿病など
  10. 露天風呂:あり
  11. 開放度:☆☆☆
  12. 清潔度:☆☆☆
  13. 気軽度:☆
  14. 景色 :☆☆☆
  15. 総合評価:☆☆☆