岩手県
はちまんたいおんせん・はちまんたいはいつ
八幡平温泉・八幡平ハイツ
優雅な露天風呂で自慢の眺望を楽しむ
高原リゾートを存分に味わうことができる八幡平ハイツは、優雅な露天風呂が自慢の温泉宿です。旬の食材を活かした贅沢な食事や、露天風呂付きの豪華な部屋など、楽しくくつろぐことができる宿として人気が高いそうです。また、宿泊だけでなく日帰りでの入浴客も受け入れていて、こちらも人気が高いようです。今回は真夏に訪れましたが、さすが避暑地だけあって、なんとも爽やかで涼しい空気に包まれていました。下界とは完全に別世界って感じですね。浴場はロビーから、右手奥の廊下を案内に従って進んだ奥の方にあります。浴室は岩風呂タイプと檜風呂タイプの2種類があり、日替わりで男女が交替するそうです。今回は岩風呂に入りました。脱衣所は入口にコインロッカーがあり、棚とカゴが並んだエリアとなります。洗面台も広くてゆったりとした印象がありました。浴室に入ると、こちらも左右に広くてゆったりとした印象です。洗い場も右奥と左奥との両方にあり、正面には大きな湯舟がありました。サウナや水風呂も用意されていました。浴室に入って最初に気付くのが、硫黄泉独特の泥臭さです。硫黄泉というと玉子臭を思い浮かべますが、そういうのではなく、もっと酸性泉に近い泥っぽい臭いです。しかし湯舟の湯は意外にも無色透明の綺麗な湯です。よく見ると、湯舟の底やタイルが赤茶色に変色しています。温泉による成分の付着でしょう。それなりにインパクトを感じられます。湯は非常にサラッとしていて、軽くもなく重くもなく、通り抜けるような癖のない触感です。注がれている湯は源泉だそうで、60度近くある熱湯でした。湯舟が広いのでそんなに熱くは感じませんが、うっかり触らないように注意しましょう。露天風呂は浴室奥に出入口があり、そこを出ると階段を降りていきます。内湯よりも一段低くなったところに湯舟がありました。こちらは自慢の露天だけあって、非常に開放的でしかも優雅な雰囲気です。湯舟はそこそこ大きく、その手前半分には東屋の屋根がついています。露天の床は素朴な石タイルになっていて、周囲は巨石に囲まれていました。その岩はゴツゴツとしながらも、苔むしていて、その所々にツツジと松の木がインパクトを与えていました。これがまた、とても上品でありワイルドであり、優雅にも感じました。また、その先は森と山です。雄大な岩手山を眺めながら入浴ができるのです。景色や雰囲気も格別ですね。さすが人気の温泉だけあります。日帰りでの入浴でも浴後は無料の休憩室があるので、じっくりのんびりと過ごすことができます。周辺はレジャースポットも満載なので、のんびりと滞在して過ごしたいと思う施設でした。
掲載: 2011/03/21
Data
- 所在地:岩手県八幡平市松尾寄木
- 源泉名:マグマの湯
- 入浴 :2010年8月
- 泉質 :単純硫黄温泉(硫化水素型)
- 泉温 :源泉65度
- PH :4.4
- 成分総計:0.01353g/kg
- ラドン含有量:1.58x10-10キュリーラドン/kg
- 形態 :観光ホテル 男女別
- 効能 :慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧症など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆☆☆
- 気軽度:☆☆
- 景色 :☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索