岩手県
ゆもとひらいずみおんせん・ゆうきゅうのゆ
湯本平泉温泉・悠久の湯
シンプルながら観光の途中に気軽に入れる
平泉には中尊寺や毛越寺など、有名な史跡が数多くあり、歴史ファンならずとも観光地として人気のスポットとなっています。そんな平泉観光のついでにぷらっと立ち寄れる日帰り温泉施設が、悠久の湯「平泉温泉」です。毛越寺のすぐ裏側に位置し、ホテル武蔵坊に隣接するように建っています。日帰り温泉施設といっても、わりと小ぢんまりとした地味な施設です。町の小さな銭湯のような感覚でしょうか。観光で歩きつかれたあと、ひといきつくのにはちょうどいいかもしれません。館内に入ると受付があり、ゆったりとした広間がありました。正面奥が浴場入口です。脱衣所には棚にカゴが並んだだけのシンプルなスタイルなので、貴重品は浴場入口前の貴重品用ロッカーを利用しましょう。脱衣所はL字のような形になっていて、思ったよりも広いので余裕を感じます。洗面台もゆったりとした造りになっていました。浴室に入ると、こちらは円形の浴室を男女で2つに割ったような形をしていました。ドーム状の屋根が開放感を出しています。浴室は小さなサウナと水風呂がありますが、あとは大きな湯舟がひとつあるだけのシンプルなスタイルです。露天風呂もないので、殺風景とまではいきませんが、とてもあっさりとした感じです。もうちょっと遊び心を加えてくれたりすると、観光客にもうけがいいと思うのですがね。男女を隔てる壁に洗い場が並んでいて、外側に湯舟があります。洗い場は手前側はそれぞれに衝立のついたタイプで、奥の半分は衝立のないタイプです。ボディソープとリンスインシャンプーが用意されていました。湯舟の湯は無色透明で、しっとりとした少し重たいような印象があるものの、ほとんど癖のない地味な印象の湯です。湯舟の中にニョキッと突き出た円形のキノコのようなものから、湯が注がれていました。完全な掛け流しかどうかは不明ですが、それなりに溢れているような印象を受けました。ナトリウム−塩化物泉ということですが、そんなに熱くなるような湯でもなく、わりと冷めやすい温泉かもしれません。湯舟に浸かった後でも、体を洗っているときなど、ちょっと肌寒いような気がしました。浴室は外側がガラス窓になっているのですが、すぐ外側に塀があるので景色は眺められません。塀の外はホテルへの通路となっているようなので、これは仕方がないことかもしれませんね。それにしてもシンプルながらも悪いところは感じられず、汗を流してリフレッシュするにはちょうどいいかもしれません。歴史散歩の途中に温泉も仲間に入れてあげましょう。
掲載: 2011/04/02
Data
- 所在地:岩手県平泉町平泉大沢
- 源泉名:悠久の湯
- 入浴 :2010年8月
- 泉質 :ナトリウム−塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)
- 泉温 :源泉41.2度
- PH :7.8
- ラドン含有量:12.3x10-10キュリーラドン/kg
- 形態 :公衆浴場 男女別
- 効能 :切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など
- 露天風呂:なし
- 開放度:☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆☆☆
- 景色 :☆
- 総合評価:☆☆
温泉レポートを検索