広島県
おのみちふれあいのさとおんせん・おのみちふれあいのさと
尾道ふれあいの里温泉・尾道ふれあいの里
みんなで楽しく健康づくりとくつろぎを
尾道市御調にある尾道ふれあいの里は、『尾道の奥座敷』 を謳う温泉複合施設です。温泉施設はもちろんのこと、地元の野菜や旬の食材を利用したレストラン、集会場や宿泊施設など癒しを求めてゆっくりとくつろぐことができます。小高い丘の上にあるので、市街地から少しのぼっていくようなところにあります。周辺一帯に広場やグランド・ゴルフ場などもあるので、とても広々とした雰囲気の中に施設がありました。駐車場もたくさんあり、とにかくたくさんの人々が訪れている印象がありました。へたなホテルよりずっと大きな印象です。館内に入るとフロントがあります。1階の奥にはレストランがあり、2階に上がると軽食、そして温泉浴場があります。温泉浴場は「ほほえみの湯」と「ふれあいの湯」の2タイプがあり、偶数日と奇数日で男女が入れ替わるシステムとなっていました。今回は「ほほえみの湯」に入ってみます。脱衣所は鍵付きのロッカーがズラッと並んでいます。ちょっと間隔が狭い感じがあり、混んでいると窮屈な印象があります。浴室は天井が高く、とても開けた印象がありました。内湯なのですが、空間を贅沢に使っているので、余計に広く感じるのかもしれません。浴室内はタイル張りのオーソドックスなスタイルですが、湯舟は大小いくつか並んでいました。まず正面にあるのが大きな主浴槽です。湯舟の中央付近にも腰掛が沈んでいます。ゆったりと入れるのがいいですね。しかもこの浴槽はプラズマ機能を備えた湯なのだそうです。どういう仕組みなのかよくわかりませんでしたが、機能の衰えた細胞に働きかけ、生体電流を正常にするという効果があるそうです。その奥には小さな湯舟が2つ並んでいました。こちらの左側が炭酸風呂になっていて、右側が源泉掛け流し浴槽となっています。源泉掛け流しとはいいながらも、もともとそんな個性的な湯でもないようで、あまり違いを感じません。ちょっとぬる目というぐらいでしょうか。無色透明でサラッとしたタイプの湯ですが、放射能泉なので見た目以上の温泉効果はあるのでしょう。それからそのすぐ隣にはドンと存在感のある箱が二つ設置されています。箱蒸し風呂で、自分でスチーム量を調整しながら入れるひとりスチームサウナでした。それから反対側には小さな水風呂と高温サウナがありました。浴室は大きなガラス窓があるので明るくゆったりとしていました。窓の外には露天風呂があります。露天は少し大きめの岩風呂になっていますが、その手前側に足湯もありました。岩風呂からのオーバーフローを足湯として再利用しているようです。排水路を大きくして足湯として利用できるようにしただけといえばそれまでですが、こういった工夫も面白いですよね。しかも露天からはの〜んびりとした景色も眺められます。今回は真冬だったこともあり、足湯で景色を眺めるにはキツイ季節でしたが、それ以外の季節だったら重宝することでしょう。
掲載: 2012/11/27
Data
- 所在地:広島県尾道市御調町高尾
- 入浴 :2011年12月
- 泉質 :単純弱放射能冷鉱泉 低張性アルカリ性冷泉
- 泉温 :源泉21.0度
- 湧出量:毎分300リットル
- 掘削深度:800メートル
- PH :8.7
- ラドン含有量:100億分の41.2キューリー/kg (11.3マッヘ単位/kg)
- 形態 :多目的温泉施設 男女別
- 効能 :痛風・動脈硬化・高血圧症・慢性胆嚢炎・胆石症慢性皮膚炎など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆
- 地元度:☆☆☆
- 景色 :☆☆☆
- 総合評価:☆☆
温泉レポートを検索