鳥取県
みささおんせん・やくしのゆ
三朝温泉・薬師の湯
薬師様に見守られた、人気の足湯&飲泉場
鳥取県の三朝温泉は、山陰を代表する温泉地のひとつです。三徳川の両岸に旅館が建ち並び、また、開放的すぎる河原の露天風呂はとても有名です。温泉の歴史も古く、平安時代の後期に源頼朝の家臣によって発見されたと伝えられているそうです。歴史の重みも感じるローカルな温泉街も楽しく、細い路地には土産物屋や旅館が建ち並んでいます。そんな温泉街の中ほどに足湯施設の「薬師の湯」があります。薬師様が祀られている目の前に、ちょっとしたスペースと足湯の湯舟があります。散歩の途中にちょうどいいところにあるので、いつも観光客でいっぱいなのだそうです。施設は十角形の土台に円柱状の柱があり、そこから竹筒が延びて湯が注がれています。注がれた湯は土台の上から流れ落ちるように足元の湯舟へと流れ込んでいて、その湯舟を取り囲むようにベンチが設置されていました。湯舟も土台もグレーの御影石でつくられていて、しっかりとした感じです。大人が8名ぐらいゆったりと座れる間隔がありました。注がれている湯は無色透明ですが、湯口の下の部分や湯の流れているところは、赤茶色に染まっています。三朝温泉の湯はラジウムを含むことで有名ですが、また同時にミネラルも多く含んでいるようです。円柱の上にはリスの飼育箱のような木箱が置かれていて、その中には茶碗が並べられています。注ぎ出る湯は飲泉も可能なようで、足湯であるとともに飲泉場としての機能も備わっていました。けっこう熱い湯で、お茶を飲むような感覚で湯をすするといいでしょう。湯が熱いので、足湯の部分もそれなりに温度は高めです。湯の注ぐ口に近い方は、季節によっては熱すぎるかもしれませんね。冬場のとても寒い時期でしたが熱めの湯がとても心地よく、非常に快適でした。足湯には四阿の屋根もあるので、多少の雨天でも利用が可能で、また夏の炎天下でも陽射しを防げます。利用時間は朝から夜までで、夜中は利用できないので注意が必要です。ちなみにここは、昭和4年に製作された無声映画「三朝小唄」のロケ地なのだそうです。昭和初期の無声映画は、そのほとんどが現在では失われてしまっているそうですが、この「三朝小唄」は奇跡的に現存しているそうで、時折上映会が開催されたり、DVD化もされているそうです。
掲載: 2012/12/18
Data
- 所在地:鳥取県東伯郡三朝町
- 入浴 :2012年1月
- 形態 :足湯 混浴
- 脱衣所:なし
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆☆☆
- 景色 :☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索