青森県
あさむしおんせん・やどやつばき「あしゆ」
浅虫温泉・宿屋つばき「足湯」
小さいけれど雰囲気作りもばっちりの足湯
青森県陸奥湾に面した浅虫温泉は古い歴史を持つ老舗の温泉地です。平安時代の貞観18年(876)に円仁により発見されたと伝えられていますが、当時は温浴ではなく麻を蒸すのに使われていたのだそうです。現在の「浅虫」の名は「麻蒸」から来たのですね。その後、建久元年(1190)に法然が訪れた際に、入浴を広めたと言われているそうです。現在でも人気のある温泉地で、いくつも温泉旅館が建ち並んで温泉街を形成しています。浅虫温泉駅を降りると、駅のロータリーの角に足湯施設がありますが、駅からすぐ近くの「宿屋つばき」にも足湯があり、宿泊者以外の一般にも開放されています。駅の前の道を南に向かってすぐの宿です。宿の壁にも大きな文字で「足湯」があることが書かれているので、すぐにわかります。さっそく足湯に入ろうとその場所に向かいますが、宿はすぐ目の前なのに足湯がどこにあるのか一瞬わかりません。よく見ると玄関のすぐ右手に暖簾の揺れている小屋があり、そこが足湯施設となっていました。宿泊者でないとなんだか微妙に利用しづらい感じもありますが、ちょうど宿泊客を迎えに出ていた従業員がいたので、足湯の利用を告げて入らさせていただきました。玄関前の小屋の中なので、誰もいないとちょっと利用しづらい雰囲気がありますが、今回は玄関前に人がいて助かりました。小屋といっても本当に小さなものです。中に入るとすぐに長細い足湯があります。質素な木造小屋なんですが、民芸調というか黒い板に囲まれていて、さらに裸電球の優しい光なので、中は薄暗くて落ち着いた雰囲気がありました。湯舟は腰掛の部分がツルツルの御影石で、底は石タイルが敷かれていました。ちょっと熱めの湯なので、足湯にはちょうどいい温度です。足先をちょっと浸けているだけでも、うっすらと汗ばむほどです。駅から近いので立ち寄るにも便利ですし、また、タオルもフロントで販売しているようなので、気軽に利用することができます。ちょっとした施設ですが、雰囲気もよく、この宿の上品な雰囲気も伝わってきました。
掲載: 2013/04/16
Data
- 所在地:青森県青森市大字浅虫蛍谷
- 入浴 :2012年8月
- 泉質 :含石膏弱食塩泉
- 形態 :足湯 混浴
- 脱衣所:なし
- 開放度:☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆
- レトロ度:☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索