石川県
なかじまさるたひこおんせん・いやしのゆ
なかじま猿田彦温泉・いやしの湯
小さな漁港を眺めながら能登のロマンを楽しむ
能登半島の中ほど、能登島の七尾北湾に面した中島町小牧にある「なかじま猿田彦温泉 いやしの湯」は、小さな日帰り温泉施設です。国道からはすぐのところにありますが、路地を入っていった奥にあるのでちょっとわかりづらい場所に建っています。まだできてからそんなに経っていないのでしょうか、とってもモダンで綺麗な施設が建っていました。館内に入るとシューズロッカーと受付があります。受付を済ますと正面の階段をのぼって2階にあがります。すると休憩エリアとロビー、軽食コーナーがあり、その正面に浴室入口があります。予想以上に充実した印象がありました。浴場は「箱の湯」と「筒の湯」とあり、定期的に男女が入れ替わるのでしょうか、今回は「筒の湯」に入ることになりました。向かって右側の浴場です。脱衣所は小ぢんまりとしながらも、とても清潔的、鍵付きのロッカーが並んでいます。浴室もやはり小ぢんまりとした雰囲気があり、手前右側に洗い場のエリア、そして奥に湯舟があります。入口の左側には小さいながらもサウナと水風呂もありました。湯舟は手前に変形した小さな湯舟があり、その隣に大きな主浴槽があります。主浴槽は円形をした湯舟で、入口が少し狭くなっています。中に入ると円柱状の壁に囲まれ、天井がとても高いです。見上げると、なるほど筒の中にいるような感じです。箱の湯の方はどんな感じなのでしょうね。壁には囲まれていますが、ゆったりとした湯舟であり、天井も高いので閉塞感はありません。また、正面は大きなガラス窓になっていて、外側にある海を眺めながら入浴することができます。海岸というか港に面しているので、小さな漁港を眺めながらの入浴も粋なものです。内湯のすぐ外側には露天風呂もあります。こちらは内湯よりは小ぢんまりとした小さなものですが、内湯と同じように円形の湯舟です。同じように正面には港が見えますが、湯舟に浸かってしまうと半透明の目隠し板によって景色は見えません。海岸よりも高い位置にあるので、もうちょっと開放的にしても良かったのではないかと思いました。湯はほとんど無色透明で、薄い塩味のある湯です。とってもマロヤカな塩味だったのですが、すぐ近くにある国民宿舎の浴場は、しっかりとした塩辛さがあったので、だいぶ加水しているような感じがしました。塩分を多く含んでいることもあってか、汗をよくかいたので浴後は喉が渇きます。すると入口のところに藤瀬の霊水と書かれた冷水が用意されていました。近くにある藤瀬霊水公園に湧く霊水だそうで、「病の治る水」として有名なんだとか。ちょうどいいとばかりにゴクゴクと飲みましたが、とってもマロヤカで美味しい水でした。非常にありがたかったです。穴場的な雰囲気もあるので、のんびり静かに過ごしたい方にはいいところでしょう。
掲載: 2014/08/25
Data
- 所在地:石川県七尾市中島町小牧
- 入浴 :2013年5月
- 泉質 :ナトリウム−塩化物強塩温泉(高張性・中性・低温泉)
- 泉温 :源泉32.0度
- 湧出量:毎分65リットル
- PH :7.2
- 蒸発残留物:27.19g/kg
- 形態 :日帰り温泉施設 男女別
- 効能 :切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆☆
- 景色 :☆☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索