山口県
ゆだおんせん・しみずゆ
湯田温泉・清水湯
名湯を気軽に!地元の方々で賑わう庶民派の温泉銭湯
湯田温泉は山口県山口市、県庁所在地の中心市街地に温泉街を形成する大きな温泉地です。温泉の歴史も古く、戦国大名の大内義興の頃に白狐によって発見され開湯されたという伝説があるそうです。大内義興は室町時代後期の大名なので、ずいぶんと長い歴史があるようです。清水湯は温泉銭湯で、温泉街からは少し離れたところ、山口総合病院の近くにあります。見た目にも普通の銭湯といった感じで、観光客向けというよりは地元の人々の銭湯としての存在のようです。湯田温泉は高級温泉地ってイメージがあるのですが、銭湯だけあってここは安い料金で気軽に入ることができます。さっそくやってくると、さすがに夜間とあって入浴客がいっぱいのようです。正面にある駐車場はすでに満車状態、ちょっと先にも駐車場があり、そちらに停めました。男女別の入口を入ると番台があります。番台形式ですが、男女それぞれにまた入口があるので、番台越しに相手側が見えることはありません。脱衣場はいたってシンプル、棚にカゴ、そして貴重品用のロッカーがあります。銭湯ですが、壁には温泉分析表が掲げられているので、天然温泉の銭湯というのがわかります。浴室は内湯のみで露天などはありません。正面に洗い場がずらっと九つ並び、中央壁際に大きな湯舟、その手前に小さな湯舟があります。また、反対側にはサウナと水風呂がありました。サウナはスチーム式のサウナで高温の蒸気が満たされているタイプです。全体的に小ぢんまりとしていますが、そんなに狭苦しいわけではありません。混雑していなければ、かなりゆったりとした浴室ではないでしょうか。洗い場にはボディソープなどの石鹸類は用意されていません。銭湯スタイルなので、各自で持参するか盤台で購入するシステムとなっていました。さっそく体を流して湯舟に浸かります。どんなものかなと片足を突っ込んだところで、けっこう熱いというがわかります。43度くらいはあるでしょう、入れない温度ではありませんが、けっこうしっかりとした熱い湯です。浸かること数分で汗がドバッと噴き出してきます。湯は無職透明で微妙に濁っているような気がします。大量に掛け流されているようで、注がれた湯はそれなりの量が豪快に溢れ出て床を流れていました。小さい方の湯舟はジェットバスが2基ついています。ただ、こちらの方が少しぬるめとなっていました。湯舟に浸かっているとすぐにのぼせてくるので、水風呂に入りながら温冷浴を繰り返しました。けっこうみなさんもそうしている方が多かったです。程よい熱さと冷たい水との交互の入浴で、ホントさっぱりと湯を楽しむことができました。浴後はなんか、肌がツルンとするような美肌効果を実感しました。名湯であることは間違いないようです。
掲載: 2017/07/17
Data
- 所在地:山口県山口市緑町
- 源泉名:近藤2号泉
- 入浴 :2016年8月
- 泉質 :アルカリ性単純温泉
- 泉温 :源泉66.9度
- PH :9.1
- 蒸発残留物:0.629g/kg
- ラドン含有量:0.18×10-10Ci/kg
- 形態 :公衆浴場 男女別
- 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
- 露天風呂:なし
- 開放度:☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆☆☆
- 地元度:☆☆☆☆
- 景色 :☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索