1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 蔵王温泉・下湯共同浴場

山形県

ざおうおんせん・しもゆきょうどうよくじょう

蔵王温泉・下湯共同浴場

温泉街の中心で、しっかりと存在感をアピール
蔵王温泉は山形県山形市、蔵王連邦の西麓にある老舗の温泉地です。温泉地の歴史はとても古く、日本武尊が東征の際に従軍した吉備多賀由が発見したとの伝承があるそうです。西暦110年頃の開湯というので、1900年以上の歴史があるということになりますね。また、歴史が古いだけでなく、人気のある温泉地で、特に冬場はスキーのメッカとして多くのスキーヤーで賑わう活気ある温泉地です。温泉街の中心地、温泉神社へと続く高湯通りの中ほどに、共同浴場の下湯があります。温泉神社に近い方が上湯なので、その下側にあるから下湯なのでしょう。宿や土産物屋などが並ぶ一角にポツンと出てくる素朴な雰囲気の共同浴場です。浴場の脇には大きな岩の上に源泉が流れる手湯と、ベンチの用意された足湯もあり、小さな温泉スポットとなっているようです。特に番台があるのではなく、入口手前に料金箱があり、利用者が各自で料金を投入するシステムとなっていました。さっそく利用してみることにします。建物の正面には扉がふたつあり、右側が男湯で左側が女湯となっています。扉を開けるとすぐに下足箱があり、その奥側が脱衣所になっていました。すごくシンプルながらも、風情もたっぷりの共同浴場です。脱衣場は大きめの棚が並ぶだけです。そしてガラス戸の先は浴室です。小さな浴室には湯舟がひとつたけ。木の床に木の湯舟があり、その素朴さは地方の共同湯そのものです。また、浴室に入るや否や、プンと香る硫黄泉独特の硫化水素の臭いもまた、軽やかで心地いいです。湯舟の湯はうっすらと青白く濁り、とても綺麗な色をしています。さっそく入ろうと湯を触ると、けっこう熱めです。しかし、何度か掛け湯をして入ると、すんなりと入れます。他の共同浴場はけっこう熱めなのですが、ここはかなり適温に近い状態なので、熱い湯が苦手な人でも快適に過ごせそうな感じです。湯舟に浸かると、思ったよりも滑らかというか、柔らかな感触の湯です。硫黄泉だともっとガツンとくる湯が多いのですが、とってもマイルドです。壁にある湯口からはドバドバと湯が注がれ、それが掛け流しになっているのも嬉しいです。湯舟にしばらく浸かっていると、やはり熱くなってきて汗がけっこうでます。そして一旦あがって体を冷ましてから再度浸かることを繰り返すのですが、それを繰り返すたびに湯の印象がどんどん変わってくるのです。最初はマイルドだった湯が、段々と刺激的になり、体の小さな傷やかさぶたなどが疼きはじめます。やがて我慢できないくらいズキズキと痛み始めて、とても攻撃的な印象の湯になりました。それだけ効果の強い湯のようです。そのせいもあってか、浴後には体もポカポカ、そして肌もツルッとした感じです。それでいて突っ張りすぎず、乾燥しすぎず、潤っているのも不思議です。なるほど、名湯として知られるだけあって、その湯の潜在能力は計り知れないものだと感じました。大きな施設では味わえない、素朴な雰囲気と贅沢な掛け流しを存分に味わいたい施設です。
掲載: 2019/09/17
Data
  1. 所在地:山形県山形市蔵王温泉
  2. 源泉名:蛇荒川折口、インキョ、上の川混合源泉
  3. 入浴 :2019年3月
  4. 泉質 :酸性・含硫黄-硫酸塩・塩化物温泉
  5. 泉温 :源泉56.9度
  6. PH :1.8
  7. 蒸発残留物:1,986mg/kg
  8. 形態 :共同浴場 男女別
  9. 効能 :アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、表皮化膿症、慢性湿疹など
  10. 露天風呂:なし
  11. 開放度:☆
  12. 清潔度:☆☆
  13. 気軽度:☆☆☆
  14. 地元度:☆☆☆☆
  15. 素朴度:☆☆☆☆☆
  16. 湯治度:☆☆☆☆☆
  17. レトロ度:☆☆☆
  18. 景色 :☆
  19. 総合評価:☆☆☆