山梨県
いさわおんせん・ほてるしんこう
石和温泉・ホテル新光
山梨の名湯、美肌の湯を楽しむ
石和温泉というと山梨県の高級温泉地として賑わっているイメージがあります。大型の温泉宿が多く並び、バブル期には多くの観光客で賑わっていたそうです。最近はどちらかというとひっそりと落ち着いた感じが漂いますが、沢山の宿が並ぶ大型の温泉地は健在です。たくさんの温泉旅館が建ち並んでいるので、老舗の温泉地と思いきや意外と温泉の歴史は浅く、昭和31年(1956)に井戸を掘削して湧き出たのが始まりとのことです。昭和36年(1661)にはブドウ畑から温泉が湧き出て付近に川へと流れ込み、即席の野天風呂が「青空温泉」として話題となり一躍有名になったようです。そして立地もアクセスもよく、時代も良かったのかあっという間に山梨県を代表する大きな温泉地になったのだそうです。今回はそんな大型の温泉宿のひとつ「新光」に宿泊で訪れてみました。チェックインを済ませたところでさっそく浴場に向かいます。浴場は1階、フロントの裏手にまわった廊下の途中と、その奥に入口があります。奥は「布袋の湯」、手前は「大黒天の湯」となっていて、夜と朝とで男女が入れ替わるシステムとなっていました。まずは大黒天の湯から入ってみます。内湯はゆったりと広く、内壁側に洗い場が並び、奥にはサウナと水風呂があります。洗い場にはボディソープとシャンプーは揃っていますが、脱衣所にはシャンプーバーが用意され、好みのシャンプーを自由に使うことができます。自分で選べるというのは嬉しいサービスですね。内湯には大きな湯舟がひとつだけで、湯舟の中に大きな柱があるので、そんなに広く感じないものの、とても大きいのですごくゆったり感がありました。湯は自家源泉だそうで、熱い湯が惜しみなく注がれています。注がれる湯が熱いためか、湯舟にホースがつっこまれていて、加水しているようでした。湯は無色透明の綺麗な湯ですが、ツルリと滑らかな湯です。あまり軽すぎず重すぎず、ちょうどいいしっとり感がありました。外には露天風呂があります。内湯に沿うように細長い湯舟がありますが、外側は壁になっていて、景色も何も見えません。けっこう閉塞感のある露天ですが、あまり混雑していなかったのでとても快適でした。少しでも外の景色が見えると雰囲気がだいぶ違うような気がします。ちなみに外側は庭園の中庭です。工夫次第でもう少し開放的になるような気がしました。翌朝は布袋の湯に入りました。こちらはまた随分と印象の違う浴室です。日当たりがとても良いのか、とても明るい印象です。湯舟は大きな石垣の脇にゆったりとしたものがひとつ。そして隣の部屋には少し小さな湯舟があります。大きい方は温泉ですが、小さい方は綺麗な紫色をしています。こちらは甲州ワイン風呂という赤ワインの収れん成分が含まれた入浴剤の風呂のようです。香りがとてもよくてリラックスした気分になり、また肌を引き締め滑らかにする効果もあるようです。甲州らしさのある変わり湯が楽しめるというのは、イベント性があって面白いです。その外には露天風呂がありましたが、けっこう小さめです。しかし、外を覗くと中庭が見え、また明るいのでちょっと解放感もあります。やはり露天には解放感が必要ですね。ちなみにここの中庭はけっこういい雰囲気です。大きな池には大きな鯉が優雅に泳ぎ、またその庭園の隅には粋な足湯もあって、庭園を眺めながらまったりと足湯を楽しめます。大きなホテルなのでシーズン中は混雑するかもしれませんが、今回は比較的空いていて、とてもゆったりと温泉も食事も雰囲気も楽しめました。
掲載: 2021/02/07
Data
- 所在地:山梨県笛吹市石和町八田
- 源泉名:石和温泉 ホテル新光
- 入浴 :2020年10月
- 泉質 :アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)
- 泉温 :源泉55.8度
- 湧出量:毎分240リットル
- PH :8.9
- 蒸発残留物:457mg/kg
- 成分総計:913.1mg/kg
- 形態 :温泉観光ホテル 男女別
- 効能 :自律神経不安定症、不眠症、うつ状態など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆☆
- 気軽度:☆☆
- 優雅度:☆☆☆
- 異色度:☆☆
- 景色 :☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索