1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 日当山温泉・花の湯

鹿児島県

ひなたやまおんせん・はなのゆ

日当山温泉・花の湯

気軽にゆったり、本物の日当山温泉を味わう
正月に日当山温泉に訪れてみました。元旦なので営業していない温泉施設も多いとは思いながらも、この日当山温泉はとにかくたくさんの温泉施設がひしめき合う温泉天国なので、大丈夫だろうと高をくくってやってきました。案の定、いくつかの温泉施設は元旦から営業しているようです。いくつか温泉巡りをしたいなと思ってタイプの違う温泉施設をはしごしました。半日かけて3つはしごして、その3つ目に入ったのが「花の湯」です。地味で質素な温泉銭湯や、家族風呂施設が多い日当山温泉ですが、この施設は何だかとても普通です。とても大きな温泉施設で、外観の雰囲気からも普通の日帰り温泉施設といった感じが漂います。とはいえ、ここは個性派揃いの日当山温泉。どんな施設なのか入ってみることにしました。館内に入ると入浴券の自動券売機があり、その先に浴場入り口があります。うん、普通の温泉施設です。そして脱衣所に入ると、棚にカゴ、そして簡易的なカギのかかる木造ロッカーがあります。うん、ここも一般的です。明るくて現代的で、可もなく不可もなくという感じです。浴室に入ると手前側にはボディソープやリンスインシャンプーの用意された洗い場、奥にはサウナ、水風呂、バブルバスや電気風呂、主浴槽などが並び、タイル張りのオーソドックスなスタイルです。湯舟はけっこう大きく、そして浴室内も天井が高くてとにかくゆったりとした快適な浴室です。湯舟はとにかく大きく、そしてお湯の品質も申し分ありません。ほとんど無色透明の湯ながらもツルツルとした浴感が全身で味わえる、とっても柔らかな泉質です。大きい施設なのでお湯も循環されているのかと思うのですが、湯の注口のところには「かけ出し湯は新しい温泉水です。」と書かれています。しっかりと源泉が注がれているようです。そのおかげで、日当山温泉特融のあのツルツルとした包み込むような浴感がしっかりと思う存分味わえます。湯舟はタイル張りのシンプルなものですが、端の湯舟は縁の部分だけが木造の湯舟です。その木の板も、アルカリ性の成分によって溶け出してしまっているのでしょう、木目が浮き出てボコボコです。また、電気風呂は一角に一基だけあるので、奪い合いとなっていました。それから気になったのがサウナの横にある「足湯」です。背もたれの部分には湯が一部分だけ流れているようないないような中途半端な印象のあるものですが、浸かってみると足湯はすごくぬるく、そして背もたれはとても熱いです。なんと不思議な足湯でした。外には露天風呂もあるようです。さっそく外に出てみるととても小さな湯舟がひとつだけありました。奥に回り込むように他の湯舟もあるのかと思いましたが、湯舟は手前にある小さなものだけで、あとは単なるスペースでした。露天も内湯と同じように新しい温泉水が注がれていて、とにかくどこの湯舟に入っても感触のいい湯を味わうことができました。それにしても本当に普通です。こんなに沢山の温泉施設がある日当山温泉ですが、とにかくここはオーソドックスです。いや、逆にこのオーソドックスというのがここでは珍しいのかもしれません。料金も他と比べると高めだし(それでも十分に安いが)、これといっても目玉になるような特徴もありませんが、けっこうお客さんも多いです。一般の温泉客にとっては、家族風呂って感じでもないし、かといってローカル的な温泉銭湯は敷居が高いしということで、やはりこういう施設もニーズがあるということなんでしょうね。本日の最後に訪れたのがこのオーソドックスなものだったので余計に意外に感じたのかもしれません。ニーズがあるというこはいいものである証拠。気軽に利用できるというのはやはり必要な条件なんでしょうね。
掲載: 2021/03/11
Data
  1. 所在地:鹿児島県霧島市隼人町姫城
  2. 源泉名:姫城63号
  3. 入浴 :2021年1月
  4. 泉質 :ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
  5. 泉温 :源泉56.4度
  6. PH :7.7
  7. 蒸発残留物:1.111g/kg
  8. ラドン含有量:5.1×10-10Ci/kg
  9. 形態 :日帰り温泉背室 男女別
  10. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
  11. 露天風呂:あり
  12. 開放度:☆☆☆
  13. 清潔度:☆☆☆☆
  14. 気軽度:☆☆☆☆☆
  15. 景色 :☆☆
  16. 総合評価:☆☆☆