1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 筑後川温泉・桑乃屋

福岡県

ちくごがわおんせん・くわのや

筑後川温泉・桑乃屋

川面を眺めながら軽やかに香るかけ流し温泉
福岡県南部にある筑後川温泉は、筑後川の中州にある大きな温泉地です。温泉街には大型の旅館などがいくつも並びますが、温泉地としての歴史はそんなに古くはなく、昭和30年(1955)にボーリングで発見され、後に国民保養温泉地に指定され発展していったようです。今回は、温泉街の一番奥の方にある桑之屋に立ち寄りで入浴してきました。ここはとても大きな旅館で、ちょっと年季を感じるものの立派な雰囲気があります。エントランスの先に入浴券の自動券売機もあるので、気軽に入浴利用が楽しめるようです。脱衣所に入ると非常に素朴な、昔ながらの田舎のホテルって感じが漂います。この素朴感もまた気兼ねなく利用できるのでいいですね。浴室はタイル張りのとてもオーソドックスな雰囲気ながらも、大きな岩が点在していて、意外とダイナミックな印象です。そんなに大きな浴室ではないのですが、やはりいきなり大きな岩が浴室にあるというだけでもインパクトが大きいです。湯舟の湯は無色透明の綺麗な湯がかけ流されているようです。お湯がどんどん溢れて床を流れています。けっこうな投入量があるのでしょう、あふれ出る湯が川のようになっていました。さっそく湯舟に浸かると、温度もそんなに熱くなくあっさりとしたした感じなのですが、ツルツルっとした滑らかな浴感があります。また、プンッと軽く漂う硫化水素の匂いも、いかにも温泉らしくていいです。すごく軽やかな印象の湯ながらも、浸かっているとずっしりと重たいものを感じます。汗も噴き出してきて、とても発汗作用も強い温泉のようです。内湯で浴室内がちょっと蒸していたこともあり、少し疲れてきたのでお湯の流れている床の部分で座って休みましたが、大量の湯が流れているので、これがとても気持ちがよかったです。他に入浴客がいなかったこともあり、そのまま床に寝そべってみましたが、非常に快適でした。他に入浴客がいるとお行儀も悪いですので、誰もいないからこそできたことですが、このような湯のタイプならどうせならこのように寝湯のスペースがあってもいいのではないかと思いました。しばらくすると常連らしき入浴客が続々とやってきました。みなさん、やはりこの湯が好きなようで、目を細めながら湯を楽しんでいました。本当に素朴で、ただ掛け流されているだけのような湯ですが、この湯の質感はまさに極上です。非常にいい湯だと感じました。また、このときにあまり感じられなかったのですが、けっこう大量の炭酸が含まれているようです。炭酸による血圧安定の効果も期待できると書かれていました。少し年季の入った雰囲気ながらも、お湯の質は極上ですし、料理も美味しいとのことですので、宿泊の候補としてまた遊びに来たいと感じました。
掲載: 2022/02/07
Data
  1. 所在地:福岡県うきは市浮羽町古川
  2. 源泉名:シルクの湯
  3. 入浴 :2021年7月
  4. 泉質 :アルカリ性単純温泉
  5. 泉温 :源泉44.3度
  6. ラドン含有量:11×10-10Ci/kg 3.0M・E
  7. 形態 :温泉旅館 男女別
  8. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
  9. 露天風呂:なし
  10. 開放度:☆☆
  11. 清潔度:☆☆☆
  12. 気軽度:☆☆
  13. 穴場度:☆☆☆
  14. 景色 :☆☆☆
  15. 総合評価:☆☆☆