秋田県
いせどうたいおんせん・じょうもんのゆ
伊勢堂岱温泉・縄文の湯
縄文時代の遺跡を偲ぶ人気の温泉宿
大館能代空港のすぐ近く、米代川のほとりに伊勢堂岱温泉縄文の湯があります。ここは温泉のあるホテルですが、日帰りでの入浴も気軽に受け付けてくれているので、立ち寄ってみることにしました。さて、このホテルですが、わりと小ぢんまりしながらも、けっこう人気のある温泉宿ということで、日帰りでの入浴客もそこそこいるようです。日帰り入浴客はどちらかというと地域の方々が多いように感じます。さて、ずいぶんと変わったネーミングの宿ですが、この温泉の名前にもなっている「縄文の湯」というのは、おそらく近くにある伊勢堂岱遺跡が縄文時代の遺跡だったからではないでしょうか。この遺跡は、4つの環状列石、つまりストーンサークルのある遺跡だそうで、国内でも非常に珍しい遺跡のようです。平成になってから発見された遺跡なので、近年になってようやく整備が進んだようです。その遺跡から2キロほどの場所にこの宿があります。ではさっそく館内に入り受付をすると、すぐ右側に浴場の入口がありました。脱衣所は棚にカゴが並び、一部にコインロッカーもありました。また、年間契約と書かれたロッカーもあり、常連客もいるようですね。浴場は内湯と露天風呂があるようです。内湯は手前と左側の壁際に洗い場が並び、右奥が大きな湯舟となっています。床や湯舟の底は十和田石でしょうか、サラサラとした感触の天然石がつかわれています。湯舟の縁や洗い場は赤い御影石が使われていて、落ち着きながらも品のある佇まいです。さっそく湯舟に浸かりますが、大きな湯舟は手前と奥と二つに区切られています。奥の小さい方は熱めで手前の大きい方がぬる目のようです。お湯はライムのような緑がかった黄色い色があり、とてもクリアな感じです。湯に浸かるとしっとりとしていて、肌に吸いつくようなキメの細かさを感じる湯でした。温度はちょうどよく、熱い方でもそんなに熱くはありません。すごくサラサラとした湯ですが、わりと塩分を多く含む温泉のようで、舐めるとマイルドな塩味がありました。湯舟には弾頭状の形をした不思議な顔の下から湯が注がれています。遺跡の土偶をデザインしたものでしょうか。人間とも宇宙人とも魚とも、どうにでもとれるような顔です。とてもユニークだと感じました。浴室にはあと小さなサウナと水風呂もありました。露天風呂は高い壁に囲まれ景色は望めませんが、わりと大きめの湯舟がありました。そして湯に浸かるとこちらはまたかなりぬるいです。体感で39度くらいでしょうか、すごくぬるくて気持ちいいのでまったりとくつろげます。しかし、長く浸かっているとけっこうズッシリときます。どうやら塩分が温熱効果を高めているのでしょう、汗もよく出るし疲れてきます。ぬるい温泉だからといって侮ってはいけませんね。そんなこんなで個性的な湯を存分に楽しんできました。空港からも近くアクセスもよく、そして遺跡や自然が楽しめる、そんな便利な場所なので、観光の拠点としての宿としても重宝できそうですね。
掲載: 2022/04/11
Data
- 所在地:秋田県北秋田市脇神
- 源泉名:伊勢堂岱温泉縄文の湯1、2号井混合泉
- 入浴 :2021年8月
- 泉質 :ナトリウム-塩化物泉
- 泉温 :源泉49.5度
- PH :7.2
- 成分総計:6.70g/kg
- 形態 :温泉旅館 男女別
- 効能 :きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆
- 景色 :☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索