1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. 宇品天然温泉・ほの湯

広島県

うじなてんねんおんせん・ほのゆ

宇品天然温泉・ほの湯

濃厚な太古の化石水で肌も活き活き
広島市南区にある宇品天然温泉ほの湯に行ってきました。だいぶ沿岸部なので、この辺りまでくると周囲は工業地帯という感じがあります。ほの湯はいわゆる都市型の日帰り温泉施設です。温泉浴場の他、食事処があったりエステやボディケアなどがある複合施設となっていました。今回は日曜日の夕方にやってきました。やはり一番混雑する時間なのでしょう、二階建ての駐車場もほぼいっぱいです。さっそく館内に入ろうとすると、玄関前の自動販売機がなんと「もみじ饅頭」の販売機でした。もみじ饅頭が自販機で買えるなんて広島らしいですね。実際に目の前で、地元の方らしいおばさまが買って帰っていきました。地元の方も普段から食べているのでしょうか。さてさて、館内に入るとまずは下足箱があり、そして先に進むと入浴券の券売機がありました。料金はちょいと高めです。入浴料という安い料金もあるのですが、露天風呂やサウナなとが利用できないそうです。天然温泉は露天風呂にあるようなので、全部利用できるものを選択しました。正面の受付を利用しますが、券を手渡すと不思議そうな顔をしてきます。なんか変だなぁと思ったら、受付が男湯、女湯とわかれていて、女湯の方へ出していました。失礼いたしました。こんなおっさんが女湯のわけないですもんね。下足箱の鍵と脱衣所のロッカーキーを交換して、2階にある浴場に向かいます。脱衣場はけっこうロッカーも多いのですが、さすがに混雑する時間帯なので狭苦しいです。びしょ濡れのまま脱衣所にあがり、床をびちょびちょにする方がいて、靴下が濡れてしまいました。さっそく気分が悪いです。どうしてあんな自己中心的な行動ができるのでしょう。けっこう本人は気づかない癖もありますが、これは誰が見たって変なので、本人だってわかるでしょうに。まぁ、さておき浴場へ。浴場は思っていたよりも意外と小ぢんまりとしていました。奥に洗い場があり、その手前側にサウナと水風呂、窓側は電気風呂やバブルバスなどの効果浴が並びます。内湯はどれも無色透明の湯なので、普通の湯のようです。寒い日だったので、まずは内湯で温まってから外の露天風呂へと出てみました。露天は内湯よりもゆとりがあります。正面には壺湯、そして奥には炭酸風呂や横になると背中だけ湯が流れる「うたたね湯」などがあります。手前側には二段になった岩風呂がありました。この岩風呂が天然温泉の浴槽のようです。見た目に薄〜い黄色がかった茶色っぽく濁った湯がありました。上段の小さい方は源泉かけ流しで、下段は循環湯のようです。さっそく入ってみると、いきなりピリリと刺激を感じます。突き刺すほどの刺激はありませんが、わさわさと体を触られるようなチクチクとした刺激を感じます。これは塩分が濃い温泉のようです。脇の湯口から流れる湯を舐めてみると、しっかりとした塩辛さとえぐ味と苦味がありました。どぎついような味ではなく、まろやかではありますが、かなり個性的な味覚です。塩分の奥にある泥臭いような感じはミネラル分でしょうね。源泉温度は低めですが、湯舟の湯はけっこう熱く、すごく温まります。なかなかいい湯のようですね。若干の放射能も含まれているようで、それなりに効果が期待できそうな湯だと感じました。それにてもやたらと混雑しているのが不思議です。いい湯なので人気があるのはわかりますが、設備的にはそんなに大きいわけでもなく、料金も高めなので微妙です。平日なら少しはゆっくりできるでしょうが、休日では混雑していて忙しなく、それでいて料金も高くて再入浴もできないので、利用するなら平日がいいでしょう。温泉資源の少ない地域ではあるので、貴重な存在なのでしょうね。湯がいいだけに、もう少し使い勝手が良ければいいなと思うのでした。[注:掲載写真の一部は公式ホームページから拝借しております]
掲載: 2023/04/24
Data
  1. 所在地:広島県広島市南区宇品東
  2. 源泉名:E.R.E 宇品の湯
  3. 入浴 :2022年12月
  4. 泉質 :含弱放射能 ナトリウム・カルシウム塩化物強塩冷鉱泉(高張性中性冷鉱泉)
  5. 泉温 :源泉23.8度
  6. 湧出量:毎分350リットル
  7. ラドン含有量:35×10-10Ci/kg
  8. 形態 :日帰り温泉施設 男女別
  9. 効能 :きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など
  10. 露天風呂:あり
  11. 開放度:☆☆☆
  12. 清潔度:☆☆☆
  13. 気軽度:☆☆☆☆☆
  14. 地元度:☆☆☆☆
  15. 人気度:☆☆☆☆
  16. 景色 :☆☆
  17. 総合評価:☆☆☆