新潟県
えちごいといがわしおのみちおんせん・ほてるほわいとくりふ
越後糸魚川塩の道温泉・ホテルホワイトクリフ
ゲレンデもとけるほど恋しちゃう美人の湯
糸魚川から姫川沿いに少し内陸に入っていくと、シーサイドバレーというスキー場があります。そのスキー場のすぐ目の前にある「ホテルホワイトクリフ」には「塩の道温泉」という天然温泉か引かれています。今回はその温泉を目的に、立ち寄りで訪問してみました。スキーシーズンも終わり、ちょうどゴールデンウイークが過ぎたばかり、天気も雨が降り続くなど、ちょっと閑散とした時期にお邪魔しました。スキー場に併設するホテルなので、冬季以外は営業しているのか不安だったのですが、アウトドアやハイキング、スポーツ合宿など、また海から近いので海水浴などの行楽の拠点として、四季を通じて楽しめるところのようです。ゲレンデに近づくと傾斜した大きな屋根が特徴的な、ホテルの建物が見えてきます。ホテルの入口には「塩の道温泉」と書かれています。館内に入ると、広めの玄関口となっていて、やはりスキー場のホテルって感じがあります。ここは乾燥室にもなっているのですかね。ホテルのフロントで受付をして右奥へと廊下を進むと、突き当りに浴場の入口がありました。手前側にコイン返却式のロッカー、そして脱衣棚があります。わりと小ぢんまりとした雰囲気です。浴室に入ると横に長い内湯となっていました。内壁側に洗い場が並び、窓側に湯舟が広がっています。湯舟には窓側いっぱいに広がっているので、けっこうゆったりと大勢の方が入れそうです。さっそく体を流して湯舟に浸かりますが、湯は無色透明のサラッとした湯です。ところが湯に浸かってすぐにヌルっとした浴感に変わってきます。「美人の湯」と称されているようですが、なるほど、ツルツルヌルヌルの湯で肌の角質を落として、まさにひと肌向けた感じになるような気がします。お湯そのものはあっさりと軽めの湯なので、長く浸かっていてもそれほど疲れるような湯ではないみたいです。お湯は角にある湯口からトロトロと注がれ、また湯舟の底からもモコモコと湯が注がれています。少しずつですが、湯舟からは溢れ出てはいるものの、基本的に循環している湯のようです。ただ、無色透明の湯なのに、床に広がっている湯の跡は、少し赤茶色になっていました。温泉に含まれる成分が付着したものでしょうかね。注がれる湯を味見してみましたが、特に気になるような味覚も匂いもありません。「塩の道」なんていうくらいだから、しょっぱいのかと思っていました。「塩でできた道」ではなく、「塩を運んだ道」なので、ここがしょっぱいわけではありませんね。かつて、糸魚川から松本まで、塩を運んだ道として、千国街道とか松本街道と呼ばれた歴史があるそうです。さて、湯舟に浸かっていると気になるのが外の景色です。外側は大きなガラス窓になっていますが、窓の半分より下にスノコ状の板が立てかけられています。おそらく外から見えないようにするための目隠しとしての役割を担っているのだと思いますが、スノコの上の部分をまるで山脈のようにギザギザに刻んであるので、山を眺めているような雰囲気になります。うまく工夫されていますね。それでもって、スノコのなので隙間からも外は見えるし、上からも外が眺められます。窓の外は棚田になった田園風景でした。まだ田植えには早い時期だったらしく、準備をしている段階のようです。それでも、水の張られた水田の景色を眺めながら、のんびりと湯を楽しむことができました。非常に気軽に利用でき、しかも雰囲気も悪くなかったので、立ち寄り湯としても重宝できる存在だと感じました。
掲載: 2023/08/11
Data
- 所在地:新潟県糸魚川市山口
- 源泉名:塩の道温泉
- 入浴 :2023年5月
- 泉質 :ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
- 泉温 :源泉38.6度
- PH :8.1
- 密度 :1.0014
- 蒸発残留物:1238mg/kg
- 形態 :スキーリゾート宿泊施設 男女別
- 効能 :きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症など
- 露天風呂:なし
- 開放度:☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆
- 穴場度:☆☆☆
- 景色 :☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索