岩手県
おおふなとおんせん
大船渡温泉
大船渡の湾内を見下ろす優雅な温泉宿
岩手県の南部、大船渡にやってきました。新鮮な海の幸を堪能しつつ、さて近くで温泉でも入ってさっぱりしようかと検索すると見つけたのが大船渡温泉です。ここは大船渡の湾の入口の高台に建つホテルで、東日本大震災後に地域を復興させようと建てられた新しい宿だそうです。日帰り入浴も可能とのことで、さっそく訪れてみました。ここは湾の入口を臨むように建てられた、高台にあるホテルです。もうこれだけでも十分にロケーションの良さがわかります。そこにとても大きく綺麗な宿が建っていました。館内に入ると脇にはシューズロッカーがあり、スリッパに履き替えて館内を進みます。フロントの手前に入浴券の自動券売機があり、積極的に入浴も受け付けてくれているようです。正面には海を臨む展望ロビーがあり、その両脇に浴場入口がありました。脱衣所は棚にカゴ、そして奥には貴重品用のロッカーもありました。それなりにゆったりとしている印象です。浴室に入るとこちらも広く、手前側には洗い場があり、そして窓側に湯舟があります。湯舟は左右にひとつずつありましたが、左側の湯舟が大きく、右側の湯舟が小さいです。そしてその間には外に通じる出入口があり、外側には露天風呂もあるようです。けっこうシンプルな印象の浴場ですが、使い勝手は悪くなさそうです。そして、何よりも外側は大きなガラス窓になっているのですが、そこから海を一望できるのも魅力的です。内湯なのに明るく開放的な印象がありました。さっそく体を流して湯舟に浸かりますが、湯舟は左右で印象がだいぶ違います。左側の大きな湯舟は無色透明の湯をしています。「大船渡温泉」と書かれているので、天然温泉の浴槽なのでしょう。浸かるとしっとりとした印象のある湯でした。少し湯を舐めてみると、マイルドながらもしっかりと塩味を感じる湯です。ナトリウム・カルシウム塩化物泉ということで、それなりに塩分を多く含んだ湯のようです。ちなみに薪で沸かして柔らかな肌触りを出しているとのとで、そう言われると何となく柔らかな感触のようにも感じます。もう一方の小さな湯舟の方は、少し黄色っぽく見えます。浸かってみると、黄色いだけではなく不純物も漂っているように見えます。そしてずいぶんとぬるい湯となっていました。源泉温度は19.1度とのことで、少しは加温しているようですが、濾過せずに汲み上げたままの湯なんだそうです。これがまた体感で39度ぐらいでしょうか、真夏の暑い日だったこともありますが、非常に気持ちよくてウトウトと眠くなるような心地よさがありました。こちらも味覚としては、濾過している湯と変わらないくらいのマイルドな塩分を感じました。続いて露天風呂へも出てみます。こちらは岩風呂ですが、けっこう小さめの湯舟です。そして少し黄色い湯で、内湯のぬるめの湯と同じような色合いですが、温度は高めになっていました。そしてこの湯舟からの景色はなかなかのものです。湾の入口ということで、正面には尾崎岬が見え、太平洋も眺められます。外洋とつながる入口部分は巨大な堤防が造られているのが見えました。大船渡はとても静かな田舎の港湾都市なので、都市部を離れるとすぐに大自然です。緑豊かな景色を存分に楽しみながら、入浴も楽しめました。ちなみに、宿泊の場合、料理もまた「漁師飯」が楽しめるようで、一風変わっています。とても雰囲気も良さそうなので、機会があれば是非とも泊まってみたい宿だと感じました。
掲載: 2023/12/09
Data
- 所在地:岩手県大船渡市大船渡町
- 源泉名:大船渡温泉
- 入浴 :2023年8月
- 泉質 :ナトリウム・カルシウム−塩化物泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
- 泉温 :源泉19.1度
- 湧出量:毎分48.6リットル
- PH :8.9
- 電気伝導率:963mS/m
- 密度 :1.0024
- 蒸発残留物:7170mg/kg
- 形態 :温泉宿 男女別
- 効能 :きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など
- 露天風呂:あり
- 開放度:☆☆☆☆
- 清潔度:☆☆☆☆
- 気軽度:☆☆
- 景色 :☆☆☆☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索