青森県
やなぎゆ
柳湯
様々な効果浴がギュっと詰まったローカルな温泉銭湯
八戸は青森県の西部にある大きな港町です。あまり温泉とはイメージの程遠い場所のようにも感じますが、市内にはいくつかの温泉銭湯が点在する、さりげなく温泉の街でもあります。今回はそんな素朴な温泉を味わえる、「柳湯」という温泉銭湯を訪れました。八戸市内には温泉銭湯がいくつもありますが、どこも早朝から営業しているという、朝風呂を楽しめる街です。これは私のような旅行者にとっても非常にありがたいことで、さっそく朝風呂を楽しみにやってきました。実際にはかなり早い早朝からの営業ですが、ちょっとゆっくり目の朝風呂にやってきました。今回は真夏のお盆の時期ということもあるでしょうが、中途半端な時間ながらもけっこうな入浴客がいるようです。駐車時用は八戸ナンバーばかりだったので、ほぼ地元の方々なのでしょう。館内に入るとすぐに入浴券の自動券売機があり、手前側が男湯、奥が女湯となっていました。脱衣場は昔ながらの銭湯というスタイルで、ローカル感が漂いとてもいい雰囲気です。浴室はわりとゆったりと広めのもので、手前側に洗い場、そして奥に湯舟があります。洗い場は上に固定式のシャワーがあり、湯と水のカランのある素朴な銭湯スタイルです。洗い場にはボディソープなどの石鹸類は用意されていないので、各自で持ち込むスタイルです。浴室の半分は洗い場が占めているので、けっこう人気のある銭湯なのでしょう。確かに駐車場は満車状態でしたし、一瞬、客が引いたとはいえ、けっこう入れ替わり立ち替わり、沢山の入浴客が訪れているようでした。浴室の奥に湯舟がありますが、大きな湯舟がドンとあるのではなく、小さな湯舟がひしめくようにまとまっています。左から茶色の湯をした薬湯があり、中央にはカーテンのある打たせ湯、そして押しボタン式の圧注湯などがあります。洗い場が中心で湯舟は小さめの印象です。また、手前の角にはサウナと水風呂もありました。機能的には十分なほど充実しています。また、奥の壁には大きな山が書かれています。富士山の絵ですかね。これまた銭湯の王道とも言える壁画です。湯舟の湯はどれも無色透明の湯です。打たせ湯とその前にドバドバと流されている湯があったので、少し味見をしてみると、微妙に塩分を感じます。ショッパイというほどの感じはなく、かすかに塩分を感じる程度です。脱衣所の温泉分析表を確認してみると、ナトリウム−塩化物泉とあったので、まさにそのまんまの印象です。湯はけっこうあっさりとしていて、塩分は含んでいるもののそんなに濃厚ってわけではないので、すごくさっぱりとした印象です。しかしながら、やはり塩分の影響なのでしょう、浸かっていると気だるく感じるほど熱を感じる湯です。ただじっくりと浸かるだけのエリアは限られているので、打たせ湯などを利用してみます。打たせ湯は一本ですが、けっこうドバドバと水量のある湯で、パンチ力も高めです。これはとても刺激的ですね。圧注湯は二種類あり、ボタンを押すと一定時間ジェットが吹き出すものです。なかなか刺激的でこちらも気持ちが良かったです。湯がとてものぼせやすい泉質であるため、途中で水風呂を挟みながら、じっくりと入浴を楽しんできました。今回はお盆ということで、家族連れも多かったのですが、基本的にはローカルな地元の高齢の方が多いように感じました。湯としてとても個性的であり、気軽に楽しめる湯なので、こちらは是非ともおススメです。八戸観光のついでに温泉銭湯も体験してみましょう。
掲載: 2023/12/09
Data
- 所在地:青森県八戸市湊町
- 源泉名:柳湯(新太郎井戸温泉)
- 入浴 :2023年8月
- 泉質 :ナトリウム−塩化物泉
- 泉温 :源泉12.6度
- 成分総計:4.073g/kg
- 形態 :公衆浴場 男女別
- 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
- 露天風呂:なし
- 開放度:☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆☆☆
- 地元度:☆☆☆☆
- 鄙び度:☆
- 素朴度:☆☆☆☆
- 景色 :☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索