北海道

しんぶつゆおんせん

神仏湯温泉

源泉かけ流し浴槽のあるローカルな温泉銭湯
JR函館本線の南小樽駅から徒歩でも数分、住宅街の中に神仏湯温泉という温泉銭湯があります。とても素朴でローカルな雰囲気の温泉銭湯ですが、けっこう老舗らしく、明治中頃からあるのだそうです。改名したり建て直したりをしながら、現在のものは平成元年にリニューアルした施設だそうです。今回は真夏の行楽シーズン、観光客の少なそうな昼間に訪れてみました。小樽といえば人気の観光地ですが、このエリアはとても静かで落ち着いた雰囲気です。狙い通り利用者もほとんど地元の方々のようです。建物はかなりシンプルなものですが、普通の銭湯とは別に家族風呂もあるそうで、そちらもけっこう人気があるようです。今回は普通に銭湯を利用してみました。履物を脱いで建物に入ると、ちょっとしたロビーと昔ながらの番台があります。番台の手前側が男湯で、奥が女湯となっていました。脱衣所はこちらもシンプルですが、木造の簡易的な鍵の架かるロッカーがとても鮮やかです。緑、黄色、赤と段によって扉の色が違うのが、妙にポップに感じました。また、ロッカーの上部は常連さんのお風呂セット置き場となっているようで、ずらりと沢山のお風呂セットが並んでいました。そして気になるのが、脱衣場の隅にある古臭いマッサージチェアです。資料館にでも展示されてもおかしくないくらい、レトロなマッサージチェアです。果たして今でも稼働するのかどうかはわかりませんが、置いてあるということは動くのですかね。利用していないので状況はわかりません。では、さっそく浴場に入ろうとガラス戸に向かうと、脇の洗面台が気になりました。小さく素朴な洗面台なのですが、蛇口が二つ並んでいます。そこには「温泉飲用」「水道水」とそれぞれに書かれていて、コップも用意されています。温泉は飲泉可のようですね。さっそく蛇口を捻ってみると、これまたけっこう熱い湯がでてきました。ふーふーと冷ましながら飲みましたが、特に匂いも味も気になるようなものはなく、とても飲みやすい温泉です。温泉分析表が掲げられていましたが、弱アルカリ性の単純温泉のようです。では、浴室に入ります。浴室は、まさしく銭湯といった感じのタイル張り懐かしさ漂うスタイルです。浴室の両脇壁際と手前側に洗い場があります。上部に固定式のシャワー、そしてカランがあるだけのシンプルなものです。石鹸類は用意されていないので、各自で持ち込むようになります。湯舟は浴室の中央にあります。角の丸くなった長方形の湯舟で、3つに区切られています。手前側は小さな湯舟、中央が新鮮な湯がドバドバと注がれる大きな湯舟、奥は寝湯になっています。湯はぜんぶ同じぐらいの温度で、少しぬるめに設定されています。体感で40度ぐらいですかね。サラッとしたとても軽やかな印象の湯です。湯舟の規模はどちらかというと小さい感じですが、そんなに混雑していなかったので問題ありません。カランの数はけっこう多いので、それなりのニーズがあるのかなとも思いましたが、カランが埋まるほどの入浴客がいたら、芋洗い状態どころか、湯舟に入れない人も多数いるだろうと思うくらいの規模でした。浴室の奥にはサウナと小さな水風呂、そして源泉浴槽がありました。「源泉かけ流し」と書かれた湯舟で、湯口のところに濾過の用途か布袋が被せられています。さっそく入るとけっこう熱いです。設定温度は42度ありました。しっかりと温まるのにちょうどいい温度ですね。単純温泉ながらも源泉浴槽を用意しているのは、なかなか感心しました。それだけ温泉にこだわりと愛着があるし、自信もあるのでしょう。だからこそ、常連さんに愛される人気のローカル銭湯でいられるのだと感じました。観光エリアから少し離れてはいますが、駅からも近いので、是非とも観光次いでにローカル銭湯を味わっていただければと思います。
掲載: 2024/11/22
Data
  1. 所在地:北海道小樽市住ノ江
  2. 入浴 :2024年8月
  3. 泉質 :単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
  4. 泉温 :源泉27.2度
  5. PH :7.7
  6. 電気伝導率:0.06S/m
  7. 密度 :0.9990
  8. 蒸発残留物:0.406g/kg
  9. 形態 :公衆浴場 男女別
  10. 効能 :自律神経不安定症、不眠症、うつ状態など
  11. 露天風呂:なし
  12. 開放度:☆
  13. 清潔度:☆☆☆
  14. 気軽度:☆☆☆
  15. 地元度:☆☆☆☆☆
  16. 景色 :☆
  17. 総合評価:☆☆☆