千葉県
いいおかおんせん・いいおかふくしせんたー
飯岡温泉・飯岡福祉センター
コーラのように濃厚な湯に感動
銚子で釣りを楽しんだ後に、どこかで温泉でスッキリしてから帰ろうと周囲を検索してみると、旭市に公共の温泉施設があることがわかりました。今まで見落としていて、その存在を知らなかったので、さっそく訪れてみることにしました。やってきたのは飯岡にある飯岡福祉センターです。保健所や市役所の出張所などのある、行政施設の一角に温泉施設があるようです。さっそく辿り着きましたが、外観はまさに保健福祉施設です。デイサービスなどもあるのでしょうか、福祉的な雰囲気だけがあり、とても温泉施設があるようには見えません。また、あったとしても一般の方が利用できるのか怪しい感じもしてきました。とりあえず館内に入ると、事務室の窓口に「入浴受付」の文字が見えました。受付に向かうと、住所、氏名、連絡先を利用票に記入して、料金を払います。さすが公共の施設だけあって、料金がめちゃくちゃ安かったです。浴場はデイサービスの先にありました。脱衣所や浴場はやや小ぢんまりとした感じのようですが、平日の利用だったこともあり、利用客も少なくて狭苦しさはまったく感じません。脱衣所内には鍵の架かるロッカーとゆったりとした洗面台があり、シンプルなスタイルです。浴室は内湯のみですが、手前側正面と脇に洗い場があり、奥に大き目の湯舟がひとつあるだけの、やはりシンプルな感じです。しかしながら、奥のガラス窓はとても大きくて、外の庭木の緑がとても爽やかな印象を与えていて、明るく感じました。洗い場はボディソープやシャンプーなどはなく、固形石鹸だけが用意されています。受付でもそのように説明があったのですが、固形石鹸があるだけでもとても良心的です。そもそも私は固形石鹸派なので、このサービスの恩恵に授かることができました。体を流してさっそく湯舟に浸かりますが、これがまたなかなかのインパクトのある湯です。というのも、真っ黒なのです。これがまた本当に濃厚で、透明度は2センチもないぐらいじゃないでしょうか。コーヒーやコーラのようなこげ茶のような色合いです。また、ツルツルとした滑らかな浴感もあり、これはなかなか極上の湯です。まさかこんなところでこんなにも個性的な湯に出会えるとは思ってもいませんでした。確かにこの地域には真っ黒な温泉がありますが、ここの湯もとても濃厚で、それでいて安い料金で気軽に利用できるのは、とてもすごいことです。温泉好きなら是非とも訪れておきたいところじゃないでしょうか。湯舟の脇には源泉の蛇口らしきものがあります。常連さんらしき人がそこから湯を汲んでいたので、マネして蛇口を捻ってみました。するとやや冷たい源泉がドバッと勢いよく出てきます。しかも、茶色というよりは緑を濃くしたような黒い源泉です。そして口に含んでみると、ほのかに甘さを感じます。本当に個性的な湯で感動ものです。とてもシンプルな浴室ながらも、この個性的な湯を存分に楽しみ、施設を後にしました。行政施設の一部なので、観光ムードは皆無ですか、温泉好きなら試しに訪れてみるのもいいでしょう。
掲載: 2025/03/09
Data
- 所在地:千葉県旭市横根
- 源泉名:飯岡温泉
- 入浴 :2024年10月
- 泉質 :ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
- 泉温 :源泉13.6度
- PH :8.4
- 電気伝導率:0.18S/m
- 密度 :1.001
- 蒸発残留物:1.34g/kg
- 形態 :福祉センター 男女別
- 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
- 露天風呂:なし
- 開放度:☆☆
- 清潔度:☆☆☆
- 気軽度:☆☆
- 地元度:☆☆☆☆☆
- 穴場度:☆☆☆
- 異色度:☆☆☆
- 景色 :☆☆
- 総合評価:☆☆☆
温泉レポートを検索