1. トップページ
  2. 温泉天國のススメ
  3. あしがら温泉・小山町町民いこいの家

静岡県

あしがらおんせん・おやまちょうちょうみんいこいのいえ

あしがら温泉・小山町町民いこいの家

正面に大きく雄大な富士山を拝める
東名高速道路足柄サービスエリアのスマートインターを降りてクルマで5分ほど、高速道路沿いに「あしがら温泉」という日帰り温泉施設があります。「小山町町民いこいの家」という地域の福祉施設のような場所ですが、地域住民はもちろんのこと、観光客も気軽に利用することができる温泉施設です。近くにはアウトレットモールもあるので、週末にもなるとけっこう観光客も多くなる施設だそうです。そんな温泉施設に遊びにやってきました。今回は平日金曜日の午前中にお邪魔しました。施設はけっこう大きいようで、とても大きな駐車場が目の前にあります。平日ということもあってか、利用者は少ないようでラッキーでした。館内に入って受付をすると、リストバンドが手渡されます。退館時に精算するシステムのようです。館内はとても綺麗でモダンな雰囲気もあります。休憩所兼食事処もゆったりと広くて快適な印象がありました。脱衣所はロッカーが並びます。やはりこちらも小綺麗で、清潔感がありました。浴室は手前側に洗い場、奥に大きな湯舟とサウナ、水風呂がありました。外側は大きなガラス窓になっていて、とても明るい印象です。また、天井は高く、そして切妻型の屋根が木造になっていて、田舎の小さく素朴な教会のような印象を受けました。湯舟はけっこう大きくてゆったりとしています。無色透明の透き通った湯となっていました。浸かってみると、ちょっと熱めの湯と感じましたが、マイルドな感触の優しい印象の湯です。ごく微妙にツルッとした浴感もありました。浴室のすぐ外側は広いテラスになっているようです。窓が大きいので外の様子がばっちり見えます。テラスに出てみると、これがまたけっこう広いです。浴室の正面だけでなく脇にも広い空間があり、人工芝が敷かれています。「ドッグランかっ?」って突っ込みたくなるような開放感に満ちたテラスです。テラスだけで露天風呂は無いのかと思ったら、脇の奥に小さな岩風呂がありました。規模としては小さな湯舟ですが、しっかりと屋根もついてゴツゴツとした大きな岩に囲まれた、和風の情緒もある露天風呂です。こちらは内湯よりも若干ぬるめに感じました。すぐ脇に垣根があるので、開放感にはやや欠ける感じは否めませんが、とても落ち着いた雰囲気があり、けっこう気に入りました。ちなみにテラスや内湯からは正面に雄大な富士山が眺められるようです。この日は生憎の曇り空で正面もガスってしまい、本来見えるはずの富士山はまったく見えませんでした。非常に残念ですが、そこに富士山があると想像するだけで、その雄大さは感じることができました。ちなみにすぐ脇というか正面は高速道路です。もちろん道路は見えませんが、行き交うトラックやクルマの喧噪が激しいです。開放感いっぱいのテラスですが、静かにのんびりって感じではありませんでした。しかしながら、料金も安くて、お風呂もシンプルながらもモダンで快適、設備もしっかりと充実していて、とてもコスパのいい施設だと感じました。週末や時間帯によっては混み合うでしょうが、平日なら優雅にのんびりと過ごせるような感じがとても気に入りました。
掲載: 2025/09/13
Data
  1. 所在地:静岡県駿東郡小山町竹之下
  2. 源泉名:小山温泉
  3. 入浴 :2025年5月
  4. 泉質 :アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
  5. 泉温 :源泉31.7度
  6. 湧出量:毎分238リットル
  7. PH :8.5
  8. 電気伝導率:44.3mS/m
  9. 密度 :0.9994
  10. 蒸発残留物:0.315g/kg
  11. 形態 :日帰り温泉施設 男女別
  12. 効能 :神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばりなど
  13. 露天風呂:あり
  14. 開放度:☆☆☆☆
  15. 清潔度:☆☆☆☆
  16. 気軽度:☆☆☆☆☆
  17. 地元度:☆☆☆
  18. 景色 :☆☆☆☆
  19. 総合評価:☆☆☆