福島県
ほてるるーといんぐらんどふくしまえきまえひがしぐち・たびびとのゆ
ホテルルートインGrand福島駅前東口・旅人の湯
福島駅の目の前、優雅に過ごすビジホの湯
福島駅のすぐ目の前にドンと構える優雅なビジネスホテルが「ホテルルートインGrand福島駅前東口」です。2025年2月にオープンしたばかりの、とても新しいホテルです。天然温泉の大浴場を備えた優雅なビジホということで、機会があって宿泊で訪れました。ルートインは一般的なビジホですが、ここはGrandと名前についていて、ちょっと高級感のある佇まいです。ロビーも優雅でとても格式を感じるような、そんな洗練された雰囲気を醸し出しています。チェックインを済ませて、客室に入りましたが、シングルながらも部屋はそこそこ広く、そして設備もしっかりとしています。とても居心地が良い感じです。そしてさっそく浴場に向かいます。客室のモニタで浴場の混雑具合がわかるので、これはありがたいです。男性用は2階、女性用は1階に浴場があるようです。エレベータを降りると、その左奥に「旅人の湯」という浴場がありました。脱衣所に入ると、これまたゆったりと広いです。ビジホでこれだけ広いのも珍しいです。ホテルの規模も大きいので、その分だけゆったりとしている感じです。まだ新しい施設なので、優雅で清潔的で、とても気持ちがいいです。浴室に入ると、こちらもビジホにしてはゆったりと広めです。洗い場もいくつもあるので、多少混雑気味でも問題なさそうです。浴室は内湯のみですが、ゆったりとしたサウナと水風呂があり、そしてゆったりとした湯舟がひとつありました。湯舟の前には地窓風のガラス越しに竹を配したモダンアート的な坪庭がディスプレイされています。浴室全体は御影石のシックで落ち着いた雰囲気なので、とても洒落た印象を受けました。さっそく湯舟に浸かりますが、こちらは無色透明の透き通った湯です。少し熱めの湯かなって感じで、内湯しかないので少し浸かっていると、すぐにのぼせ気味になります。サラサラとした湯というか、特に気になるような浴感もなく、感覚的には普通の湯という印象です。天然温泉ということですが、ここで湧出したものではなく、土湯温泉からの運び湯のようです。土湯温泉はここから南西に向かった山の中にある大きな温泉地です。とても古い歴史のある温泉地で、鎌倉時代の文献にも登場しているほど昔から愛されている名湯です。また「土湯こけし」で有名なところで、土湯温泉のマスコットもこけしになっているほどです。そんな土湯温泉ですが、このホテルに利用されている温泉は単純温泉ということで、浴感としてはあまり特徴のないものとなっていました。ただ、温泉分析表によると、微弱硫化水素臭とあります。運ばれてきている湯なので、浴室ではまったく感じられなかったのが残念です。それにしても浴室の雰囲気はとてもいいです。シンプルな浴室なので、ボーッと仕事の疲れを癒すにはちょうどいいかもしれません。欲を言えば、もっと上階につくって、街の景色でも見えるような窓があったり、露天風呂があったりすると良かったのになとは思いますが、駅前で温泉が楽しめるだけでも十分に価値があると思います。まさに旅人を癒すための湯だなと思いました。
掲載: 2025/10/06
Data
- 所在地:福島県福島市栄町
- 源泉名:土湯温泉(2、16、17及び18号泉の混合泉)
- 入浴 :2025年5月
- 泉質 :単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
- 泉温 :源泉68.3度
- 湧出量:毎分1300リットル
- PH :7.8
- 電気伝導率:63.4mS/m
- 密度 :0.9986
- 蒸発残留物:411.6mg/kg
- 形態 :ビジネスホテル 男女別
- 効能 :筋肉・関節の慢性的な痛み又はこわばり、冷え性、疲労回復など
- 露天風呂:なし
- 開放度:☆☆
- 清潔度:☆☆☆☆☆
- 気軽度:☆☆
- 優雅度:☆☆
- 景色 :☆
- 総合評価:☆☆
温泉レポートを検索