東条町に登場!?
3 Nov. 2004
天気 | 晴れ |
---|---|
気分・体調 | うむむ、疲れた |
所在地 | 京都府京丹後市久美浜町葛野 |
移動距離 | 853km |
-
道の駅とうじょう
今日は文化の日ということで休日だ。つーわけで、天気もいいので出かけてみた。昨夜八時すぎに職場を出てそのまま東名道にのって辿り着いたのは兵庫県の道の駅とうじょう。いやはや随分と遠くまで着ちゃいましたねぇ。そんなわけでまだ水曜日。木曜、金曜、土曜と休暇を使って無理やり五連休にしちゃった。とりあえずコンビニで朝食をゲット。
-
東条温泉
東条町には温泉があるんですねぇ。そこで向かったのは東条温泉とどろき荘。駐車場には源泉の汲み取り場があって、ぬる目の湯が掛け流されていました。舐めてみるとけっこうショッパイ。さてさてさっそくお風呂に向かおうとしたら、何と水曜日は定休日。ぎょえっ。休日なのに? 実は以前も立ち寄ろうとしたら、年末年始の休みとぶつかって入れなかったことがあったのよね。つくづく縁の無い温泉だ。とほほ。
-
薬局
なんか、夜通し運転していたことと、今朝がちょいと寒かったこと、そして温泉に入れなかったショックから頭痛が始まった。なんか、風邪でもひいてしまったかな? そんなわけで近くで薬局を発見したので、風邪薬と栄養ドリンクを買い込んで、いざ出陣。まぁ、早めに薬を飲んでおけば、あとは温泉三昧だから自然と治るでしょう。あはは。
-
夢園温泉
続いては夢園温泉にやってきた。これがまたすごーく怪しい場所にあったのよね。看板はあるものの工場の敷地にでも入っていくような細い道を行くと、なんとその奥にけっこう高級そうな温泉旅館。中に入ると正面は広い中庭があって、巨石が並んだ白砂の庭園。思わずひぇーって感じ。それでは浴場に向かいましょう。
-
石風呂
浴室は内湯と露天風呂があるんだけど、この露天風呂には30トンもあるという巨大な岩をくり貫いた「雲母風呂」が自慢のようです。さすがにデカイし、重圧感があるなぁ。けっこう気持ちよく入れて気分も上々。それにしても今日は休日なのに客がちょいと少ないみたいだぞ。けっこう穴場かも。
-
日本へそ公園駅
ひとっ風呂あびたところで向かったのは、西脇市にある日本のへそ公園。ここは東経135度(子午線)と北緯35度が交わるところということで、日本のど真ん中というわけなんですね。そのすぐ近くにあるのは日本へそ公園駅で、ちかくにはその石碑があったりもする。その石碑は大正時代のもので、平成になって再度測量したところちょっとズレてたので少し離れたところに現在のモニュメントを設置したそうな。話のネタに来て見る価値はあるんじゃないかな?
-
黒川温泉
続いては生野町にある黒川温泉。黒川温泉というと熊本のを思い出すけど、こちらは小ぢんまりとしたところざんす。それにしてもここに来る途中の道は台風の被害でめちゃくちゃだったよ。一応、応急的に通行可能になっているけどエライことになってたぞ。そんなわけで何とか辿り着いたけど、これがまた人気の場所のようで小さいわりに人が多かった。雰囲気はなかなかいいところでしたぞ。
-
肉うどん
浴後は脇に休憩所があるんだけど、食事もできるみたい。そんなわけで「猪肉うどん」を注文。うどんはツルツルであっさりしてて美味かった。風呂上りはビールが美味いんだけどまだ運転があるから飲むわけにもいかないよね。まわりではビール飲んで昼寝している人がいて、とっても羨ましかったよ。まぁ、食欲も満たされて満足。
-
銀山湖
国道429号線を黒川から生野の町の方へクルマを走らせていると大きな湖に出くわした。ここは銀山湖というダム湖で、関西での釣りのメッカになっているらしいです。ちょうど夕暮れ時だったので黄金に輝く湖面がまぶしくて、思わず路肩にクルマを停めてボーッと佇んでしまうのでありました。うーん、なんかこの夕暮れ時の水面って哀愁を感じちゃうのよね。
-
鉄道跡
国道429号線をさらに進み朝来町を走っていたら脇に怪しげな橋を発見。駐車場もあるので車を停めて近づいてみると「国指定文化財・神子畑鋳鉄橋」と書いてあった。どうやら明治に発見された銀鉱山の馬車道だったらしいが、そんなに大きな川でもないのに何で鋳鉄の豪華な橋なのかすごく不思議。ちなみにこの橋だけを見に来る人もいるほどの人気があるそうな。
-
台風の爪あと
そういえば、先日の台風はほんとに日本中をパニックにしてくれたよね。そんなわけでこの周辺もあちらこちらで崖崩れや土砂災害の爪あとが残っているみたい。ここでも山の斜面の杉の木がなぎ倒されているのがすごく生々しかった。いやはや自然災害の怖さを改めて実感させられるね。
-
ひのきだま
波賀町に入ってやってきたのは波賀温泉。ここのお風呂で妙なものを発見。巨大な木の玉がプカプカと浮いているんだけど、なんでお風呂にブイが浮いているのかな?直径は30センチ以上あるんだけど、壁の説明を見てびっくり。なんとこれはヒノキ玉なんだそうな。よくお風呂グッズで3センチくらいのものを売っているけど、これはデカすぎ。名人という方が作ったらしいです。
-
麦とろろ御膳1800円
今夜の夕食は波賀温泉のレストランで麦とろろ御膳1800円を注文。刺身やとろろは美味かったけど、煮物が冷たすぎ。今、冷蔵庫から出しましたって感じで、歯にしみるほど。まあ、全体的には美味しくいただけたのでよかったのかな。でもこの内容では値段がちょいと高い気がするぞ。
-
とがやま温泉
続いて豊岡市方面に進んでいると「とがやま温泉天女の湯」という看板を発見。交差点の名前が「トガ山」とあることから近いのかな?吸い寄せられるようにハンドルをきるとすぐに温泉施設を発見。まだ新しい施設らしい。露天風呂がまた情緒があっていい感じのお風呂でした。お湯はツルツルする美人湯で、なかなかいい温泉の発見に満足。
-
いのしし
台風23号で大被害を受け無残に荒廃した豊岡市を抜けて山道を走っていると、突然正面にイノシシが出没。しばらくクルマの前をウロチョロしてたので写真を撮ったけど、すぐに逃げられちゃった。今日はやたらと野生動物に出会う日みたいで、さっきは鹿が何匹かいて、タヌキも多数見かけたが、どれもこれもカメラを向ける前に逃げちゃうのでなかなか写真が撮れないのよね。やっとの思いでゲットしたイノシシくん。
-
葛野浜
ついに日本海に到着。辿り着いたのは京都府に入って久美浜町の葛野浜。月明かりに照らされてなかなかいい感じ。今日は兵庫県を南から北に縦断したのでけっこう疲れた。まぁのんびりと温泉入りながらなので、そんなに体はしんどくないけど、とりあえず早めに仮眠をとることにします。そんなこんなの一日目が終了。