1. トップページ
  2. 湯けむり紀行
  3. ふらり年末の鹿児島・霧島 12月23日

霧島周辺

23 Dec. 2024
天気 晴れ
気分・体調 癒されたぁって感じ
所在地 鹿児島空港より帰路
移動距離 137km + 601miles
行動範囲地図 行程表
  • 朝食もばっちり

    朝食もばっちり

    昨夜は食べて飲んで、いい気分で寝る事ができた。そんなわけで、今日もばっちりと元気だ。そこでさっそく朝食タイム。朝食も品数は少ないけど、大好物の明太子があるのが嬉しい。もう、これだけで十分なおかずだ。朝からモリモリ食べちゃう。

  • コスモス温泉

    コスモス温泉

    しっかりとエネルギー補給したので、ため込む前に消化しなくては。ということで温泉に向かう。やってきたのはコスモス温泉。けっこう地味だけど人気のある温泉。こちらも熱い湯が気持ちいい。水風呂もあるので、交互浴でじっくりと楽しんだ。

  • 臨時休館日

    臨時休館日

    続いて向かったのは白鳥温泉の上湯。けっこう楽しみにやってきたのに、なんと臨時休業。どうやら設備故障があったらしい。楽しみにしていただけに、けっこうショック。

  • そして定休日

    そして定休日

    上湯は諦めて次の温泉を探す。そして向かったのは新湯温泉新燃荘。ここも前々から行きたかったところ。ところがここも「定休日」と書かれている。ありゃりゃ、そりゃ残念。どうしましょう。

  • 激渋な福寿温泉

    激渋な福寿温泉

    さて、気を取り直して次の温泉地を探す。そしてやってきたのは福寿温泉という激渋な共同浴場。鉱泉販売をしている会社の運営らしいが、超ローカルで素朴感溢れる浴場だ。無人なので外の料金箱に入浴料を入れて利用する。静かな感じがいいね。

  • 素朴で癒される

    素朴で癒される

    それしても素朴だ。たまに横の道をクルマが通過するけど、それ以外は本当に静かで、かけ流しの湯が床や排水溝に流れる音だけが響き渡る。しかも、温度もすごくいい温度で、まったりと過ごしていると、身も心もほぐれる感じだ。

  • 霧島ふもとの駅

    霧島ふもとの駅

    今日は帰る日なんだけど、まだ帰りのフライトまでには時間がある。途中で「霧島ふもとの駅」という施設に立ち寄った。土産物をいろいろと探すも、特に気になったものもなく、スタンプだけゲット。

  • 田島本館

    田島本館

    帰りにもう一軒だけ温泉に入ろうと、適当にやってきたのは妙見温泉にある田島本館という旅館。妙見温泉の中でも老舗の温泉旅館らしいが、けっこう素朴な印象もある。そこの浴場が立ち寄り入浴可能なので、利用させていただくことにした。

  • シメにふさわしい

    シメにふさわしい

    それにしても旅館の浴場とは思えない、ローカルで素朴な雰囲気の浴場。すごく好きな雰囲気だ。飾らない感じがとてもいいね。しかも、無色透明の少し熱い湯がジャンジャン掛け流されていて、ボーッとしながら贅沢に湯を楽しめた。

  • 鹿児島空港

    鹿児島空港

    まだちょっと帰りのフライトには早いのだけど、腹も減ってないから食事もいらないし、さっさと空港に向かうことにした。ちょうど夕方ぐらいで、空気も冷たくなってきていたけど、展望デッキは見晴らしもいいし、気分もいいぞ。

  • 離陸ラッシュ

    離陸ラッシュ

    ちょうど離陸のラッシュのようで、これから離陸する機体がズラッと並んでいる。一機一機見送っていたけど、だんだんと手もかじかんできたので、土産物を眺めてから帰りの準備をしようかな。

  • 最後にまったり

    最後にまったり

    帰りのフライトまで、のんびりと贅沢に空港内で過ごすことした。今回は急遽旅行を決めたので、ほとんど行き当たりばったりだったけど、けっこう楽しめた。そんなわけで、いよいよ年末も近づいてきたところで、今回の旅も無事終了。