春が来たね
12 Apr. 2025
天気 | 晴れ |
---|---|
気分・体調 | 春らしくのんびり |
所在地 | 群馬県吾妻郡高山村大字中山 |
移動距離 | 168km |


-
利久
春の陽気に誘われてドライブに出てみた。週末は天気が悪いとの予報だったけど、そんなこともなくとても穏やかでいい天気。向かったのは群馬方面。まず最初に訪れたのは前橋南インターのすぐ近くにある「湯の道 利久」という温泉施設。ちょっと高級感のある日帰り温泉施設だ。
-
開放的な露天風呂
さっそく利用すると、内湯は白湯と炭酸泉で、露天風呂に天然温泉があるようだ。露天風呂はなかなか開放的で大きな岩風呂が優雅。ほんのり山吹色の湯で、ツルツルとした浴感がなかなかいいぞ。岩風呂はちょっと熱いけど、脇の桧風呂や壺湯はぬるめで気持ちいい。意外と客が少なく、非常にまったりと過ごすことができたぞ。
-
酢豚定食
しばらく北上して、そろそろランチタイム。県道沿いに見つけた「志むら飯店」という小さな定食屋を発見。「和風 中華」と書かれている。田舎中華って感じかな?そこで酢豚定食を注文。小鉢もついてきて彩り鮮やか。なかなかいい感じ。味は王道って感じで普通に美味しい。昔ながらの食堂っぽさも良かった。
-
桜が見頃
群馬県では今週末あたりがどうやら桜の見頃のようだ。まさに満開状態なので、あちらこちらで桜が綺麗。花見シーズンということで、けっこうあちらこちらで賑わっているようだ。今日は天気も良かったので、行楽日和で最高のシチュエーション。花を愛でるのもたまにはいいね。
-
花湯ユートピア赤城
続いてやってきたのは敷島温泉にある「花湯ユートピア赤城」という温泉施設。どうやらしばらく休館していて、先月あたりにリニューアルオープンしたばかりらしい。大型の施設だけど、意外と静かな雰囲気。館内に入ると改装したてって感じで綺麗でモダンな印象。受付の方が和装の若い女性でとっても煌びやかな感じ。受付をしてさっそく浴場へ。
-
花見風呂
リニューアルした後のコンセプトは「SPA×Fitness健康増進施設」とのことで、フィットネスジムがあるらしい。けど、目的は温泉なので、シンプルに楽しむ。すると露天風呂がなかなかいい感じ。なんと目の前の公園の桜を眺めることができるのだ。まさに花見風呂だね。それにしても他に入浴客がいないのが不思議。めちゃくちゃいい感じなのに、ほとんど貸切状態だ。
-
隠れ家的な温泉
浴後、しばらく花見をしながら休憩。日も傾き始めたところで次の温泉に向かう。やってきたのは根古屋城温泉という穴場的な温泉施設。これがまた本当に穴場って感じの素朴なところ。さっそく入浴を請うと、「今日はシャワーが壊れているから、無料です。どうぞお入りください」とのこと。えっ、いやいやそんなわけには・・・。「他の人にもそうしてもらっているので」とのことで、甘えさせて利用させていただくことにした。マジか。
-
年季の入った浴場
素朴な浴場ながらもしっかりと大きな湯舟もある。お湯はトロトロと流れ、ツルリとした滑らかな湯が特徴的。浴室はかなり年季が入ってきているが、シャワーが壊れたぐらいで無料にするなんて、なんて太っ腹なんだ。お湯もとてもいいし、雰囲気も素朴でとてもいいぞ。
-
雄大な景色の露天風呂
そして凄いのが露天風呂。外に出ると視界の開けた雄大な景色の広がる露天風呂があった。高台にあるのでとにかく見晴らしが抜群なのだ。こんなにいいのに無料?とても申し訳ない気分。でも、露天風呂はかなりぬるい。ぬるいってもんじゃないが、とても気持ちいい。まったりと過ごすにはいい感じだ。
-
花見風呂
そしてこちらも露天風呂の脇に大きな桜の木があり、まさに満開状態。女将さんも「桜が満開ですよ」と勧めていたので、花見をしながらの入浴を楽しんだ。それにしても、この景色と桜と、個性的なお風呂と、なかなか感動レベルの温泉だ。
-
支那そば
無料で温泉をいただいたので、せっかくだからと食堂で食事をすることにした。支那そばが自慢のようで、それを注文。シンプルな醤油らーめんだが、この素朴感がとてもいい。付け合わせに小鉢がついてきたが、なかなかのボリューム。しかもめちゃくちゃ美味い。すっかり完食で、まったりと過ごせた。ここは穴場的で、是非また来たいな。
-
小野上温泉
しばらく休んだところで、すっかり夜になってしまった。本日最後に訪れたのは小野上温泉駅のすぐ目の前にある小野上温泉センター。けっこう大型の温泉施設だけど、めちゃくちゃ料金も安い。そんなわけで人気もあるようで、たくさんの入浴客がきているようだ。館内もとても綺麗で、設備も充実している感じだ。
-
シメの露天風呂
ここはシャワーも源泉利用のようで、ツルツルの湯が楽しい。最初は混雑していた浴場も、時間が経つにつれ客も少なくなってきた。露天風呂が少しぬるめで気持ちいいので、そこでまったりと過ごした。そんなわけで、今日も楽しく温泉三昧ができ、いい一日でした。明日からは天気が悪くなるみたいなので、どう過ごそうか悩むところだな。以上。