1. トップページ
  2. 湯けむり紀行
  3. 桜舞う!ぐるっと群馬3日間 4月13日

雨の北群馬

13 Apr. 2025
天気
気分・体調 飲みすぎ
所在地 群馬県沼田市利根町老神
移動距離 35km
行動範囲地図 行程表
  • トンガリ屋根

    トンガリ屋根

    さて、今朝は道の駅「中山盆地」にやってきました。盆地といいながらも少し高台にあるような施設です。また、そこには石垣というか、中世のヨーロッパの城のような建物があります。半分は直売所やレストランになっていて、半分は温泉施設になっているようだ。ということで、さっそく温泉三昧スタート。

  • ゆったり露天風呂

    ゆったり露天風呂

    さて、温泉に入りますが、なかなかいい感じです。ゆったりと明るい内風呂と、開放感溢れる露天風呂があり、とても雰囲気がいい。ただ、今日は雨ということもあり、景色が見えないのが残念。非常に優雅な露天風呂なのに、どんよりとした感じの中だと魅力も半減って感じだよね。でも、ほんとにいい雰囲気だった。

  • 雨が本降り

    雨が本降り

    夜からずっと雨なんだけど、けっこう本降りの雨で、ときおりザーザーと強く降っている。今日は1日ずっと雨のようだ。雨だと散歩にでかけたり、景色を眺めたりすることができないので、ちょっと残念。このあとどうしようか行程を考えなきゃだな。

  • ランチタイム

    ランチタイム

    さて、そろそろランチにしようかな。けっこう田舎なので飲食店も少ない。そこで見つけた扇屋という食堂。昔ながらの食堂って感じだけど、けっこう繁盛していた。メニューを見て人気と書かれていた豚玉定食を注文。ピリ辛豚肉に生卵がのっている定食。これがまたなかなかボリューミー。わりとマイルドなピリ辛で、ニンニクもけっこうきいていてパンチのある旨さ。これはなかなかの当たりだと思う。

  • ユニーク?

    ユニーク?

    沼田の市街地までやってきた。そこで利根川を跨ぐ橋のたもとにある「地蔵温泉ゆにーいく」という温泉施設に立ち寄った。ほんと素朴な印象の温泉施設って感じなんだけど、値段はちょっと高め。客も少な目。嫌な予感もするけど、妙に気になる。クチコミを見ると、なかなか高評価。さて、実際はどうなんだろ。

  • けっこう快適

    けっこう快適

    館内に入ると外観からは予想できないモダンなスタイル。なかなかハイセンスだぞ。とりあえず受付を済ませてさっそく浴場に向かう。浴場は内湯と露天風呂があり、どちらも中規模程度。でも客も少ないので、ゆったりと浸かれる。雨が本降りだけど、露天は半分屋根もあるので快適に過ごせる。サウナも充実していて、なかなかいい感じのところだぞ。けっこうまったりと過ごしちゃった。

  • まったりしたい

    まったりしたい

    そして浴後に休憩室に向かうが、館内はとてもモダンで、カフェなどもある。そしてソファやブランコ型のチェアなどもあり、非常に優雅にくつろぐことができる。妙にモダンで居心地もめちゃくちゃいいぞ。高いと思っていた料金も、けっこう妥当な気がしてくる。でも、日曜日なのに客が少ないのは驚き。もっと人気があってもいい気がするのにな。

  • 本日のお宿

    本日のお宿

    雨がずっと降りしきっているので、散歩するのも観光するのも大変なので、今日はそのまま宿に向かうことにした。本日の目的地は老神温泉。地味ながらも老舗の大きな温泉地だ。そこにある山楽荘というホテルに宿泊。ここは伊東園ホテルズの系列のホテルだ。ということは、今日も温泉とビール三昧ってことだな。

  • まずは温泉

    まずは温泉

    チェックインを済ませたところで、さっそく温泉三昧スタート。浴場は2ヶ所にあるようで、まずは本館にある浴場に向かう。脱衣所に入ると壁に丸い穴が並ぶ。どうやらこの穴が脱衣棚のようだ。なかなかユニークな感じ。浴場の規模としてはそんなに広くはないみたい。

  • 狭いけどワイルド感あり

    狭いけどワイルド感あり

    内湯はそこそこゆったりとはしているけど、露天風呂はけっこう狭い。崖にへばりつくような感じの露天風呂で、すぐ脇は崖で渓谷になっている。対岸は山だけど、道路もあるのかガードレールが見える。けど、クルマは1台も通らないぞ。細い滝も見えて、なかなかワイルドな感じの露天風呂だ。

  • 優雅で広い

    優雅で広い

    続いて別館にある大野天風呂に向かった。こちらは翌朝は女湯になるので今日しか入れない。これがまたすごく広くてゆったりとした岩風呂。なかなかのワイルドで開放的。屋根も大きいけど、高いので開放感は失われてなく、雰囲気がとてもいいぞ。先ほどの浴場とは泉質が違うのか、こちらは微妙に硫化水素臭があった。

  • ひとり宴会開始

    ひとり宴会開始

    さて、そしてディナータイム。毎度のことながら伊東園は食事が貧弱。でも、アルコール飲み放題なので、飲みに徹する。でも、上州豚のトンカツとかもつ鍋とか、群馬らしい食事もあり、それはなかなか旨かった。そんなこんなでしっかりと食べて飲んで、今日も1日が終わるのであった。