早すぎた栄町市場
25 May. 2025
天気 | 曇り時々雨 |
---|---|
気分・体調 | お腹いっぱい |
所在地 | 沖縄県那覇市牧志三丁目 |
移動距離 | 13km |


-
朝食
今日はゆっくりと起きてから行動開始。今日は朝から雨だ。まぁ、この時期は仕方がないね。でも本降りとかではなく、軽く振っている程度。遅い朝食はスーパーブラックメロン。スーパーで見つけたけど、なかなか美味かった。
-
国際通り
とりあえず国際通りまでやってきた。特に何があるわけでもないので、ただぶらついているだけ。雨は軽くふったりやんだりの繰り返しだ。修学旅行生がとても多い印象。意外と普通の観光客は少な目だ。
-
あかさたな
どこかでランチにしたい。当初はステーキを食べようと思っていたけど、当てにしていた国際ステーキが、閉店準備で肉の在庫が無かった。マジか。そのままブラブラ歩いて、公設市場近くで「あかさたな」という郷土料理の定食屋を発見。なんか、良さそうだな。
-
郷土料理
沖縄の郷土料理を小鉢で揃えた小鉢御膳というメニューがあり、いろんな組み合わせが用意されていた。これは「テビチの煮こみ、三枚肉と野菜の煮物、どぅる天(小)、グルクンの蒸し焼き、沖縄のイカすみ汁、白飯」のセット。これがボリューミーで、どれも旨くて、英語堪能なおばちゃんが豪快で、とても楽しかった。
-
まだ早すぎた
何も計画をたてていなかったので、時間があまる。今日は栄町で飲もうかなと思って歩いていったら、ちょっと早すぎたみたい。日曜ってこともあるけど、どこも開いていないし、まさにシャッター街というか廃墟の街って感じのディープ感がある。
-
そして飲む
いくつか開店準備をしている店はあったが、なかなか始まらない。すると営業している店を見つけた。「沖縄炉端ゆうなみ」という店。ほぼ満席状態で、すでに沢山の人が飲んでいる。1200円ベロがあったので、注文。つまみはセルフで冷蔵庫から持ってくる。雰囲気も味もいいぞ。
-
これイケる
他の客が食べているので気になったのがこれ。壁のメニューに「沖縄そばのナポリタン」と書かれているので、それだろうと注文。なるほど、名前のまま、沖縄そばがベースになっているだけ。でも、これが美味い。麺の硬さとかがちょうどいい。これ、家でもできそうだな。
-
せんべろしゃぶしゃぶ
時間が持て余ってしまったので、牧志の方に戻ってきてしまった。次に見つけたのが「せんべろしゃぶしゃぶTRITON」という店。以前、羊だった店だなぁ。新しくオープンしたようだ。これまたコスパはいいぞ。オリジナルのポン酢も旨くて最高。
-
シメは蛸屋
そして今日も飲み歩いたところで、シメはやはりここかなぁと、定番の蛸屋本店にやってきた。たこ焼きがめちゃくちゃ美味くて、毎回ここは外せない感じだ。今回、センベロの飲み物が2杯に減っててショック。物価高でいつかそうなるとは覚悟していたけど。まぁ、それでもコスパは最高だ。ということで、本日もほろ酔いでご就寝なり。