1. トップページ
  2. 湯けむり紀行
  3. 鹿児島・人吉・芦北・川内 5月30日

午後から鹿児島

30 May. 2025
天気 曇り
気分・体調 ちょっと疲れた
所在地 鹿児島県鹿児島市千日町
移動距離 601miles + 117km
行動範囲地図 行程表
  • 飛びます

    飛びます

    さてさて、こちらは羽田空港です。ここんところ忙しくさせていただいております。そんなわけで今日は午後から羽田空港にやってきました。午後というよりもう夕方なんだけどね。東京の天気は曇り空。さっきまで雨が降っていた。これから飛ぶけど、梅雨前線があるようで揺れそうな気がする。

  • 意外と快適

    意外と快適

    これから鹿児島に向かう。上空に出ると下は雲の海。まぁ梅雨時期だから仕方がないね。ちなみに空港に着く直前まで、座席の指定をしていなかったことが発覚。いつも窓際なのに、もう取れないかと思っていたら、避難口の席だけ空いていた。翼の上だけど、どうせ地上は見えないだろうからいいか。

  • 小金太

    小金太

    鹿児島空港に到着してそのままバスに乗り天文館までやってきた。夕飯を食べようとやってきたのは小金太というラーメン屋。けっこう人気のあるラーメン屋とのこと。外までは並んでいなかったので、5分も待たずに入ることができたぞ。

  • いける

    いける

    注文したのは「らーめん」。ど定番だけど、これがめちゃくちゃ旨かった。濃厚なのにこってりでもなく、スルスルと口に入っていく。モヤシと麺との相性が良くて、シャキシャキ感が小気味良い。チャーシューがめちゃくちゃ軟らかくてとろける感じもいい。なるほどこれは人気があるのも納得。スープまでゴクゴクと飲み干しちゃった。

  • 本日のお宿

    本日のお宿

    そして今回宿泊する宿は小金太からもすぐのホテルニューニシノ。100年を越える歴史あるホテルなんだって。でも、ここはサウナ&ホテルみたいな感じで、リーズナブルで気軽に利用できるぞ。ひげのおっさんのキャラクターが面白い。

  • 古いけど

    古いけど

    シングルルームで、そこそこ年季を感じる佇まい。でも、清潔感はあって使い勝手も悪くない感じ。さすがに繁華街のど真ん中。しかも今日は金曜日の夜だ。外からカラオケの声が聞こえたり、飲みのコールが聞こえたりと、盛り上がっている様子が伝わってくる。

  • なんと天然温泉

    なんと天然温泉

    ではさっそく浴場に向かう。なんとここは天然温泉の浴場があるのだ。鹿児島らしくていいよね。ビル型のホテルなので、景色などはなく、天井も低くて狭さは感じるけど、しっかりと天然温泉を主張しているところが好印象。かかり湯のところには、「源泉湯」と書かれている。

  • ちょっと熱い

    ちょっと熱い

    源泉温度が高めということもあるけど、湯舟の湯も少し熱めって感じかな。しっとりとした印象の湯。他の客はやはりサウナが目的のようで、ロウリュウが始まったら浴室に誰もいなくなってしまった。広い湯舟を独占状態。気持ちいいね。

  • 休憩室が広い

    休憩室が広い

    サウナ施設だけあって、休憩スペースも広い。つーか、浴場の規模よりも休憩エリアが充実している感じ。とても居心地もよくて、快適。ということで、しばらくここでまったりとしたところで、部屋に帰って就寝だ。さて、明日からいろいろと周っていくぞ。